見出し画像

【就活生、新社会人、note初心者の方へ】新社会人のわたしが、昨日初めて「note」を書いて思ったこと

こんばんは!わたしです(^O^)

今日の見出し写真は、お母さんとお散歩した時に撮ったツツジです〜!

自粛期間はね、今までまっったくしたことないこと(お母さんとゆっくり歩きながらおしゃべりとか!)ができるからチャンスだと思っちゃってる。(ちゃんと自粛しながらね)

サテ、今日はこんなわたしが「note」を書いて思ったことを書いていこうかな〜と思います。
就活生新社会人最近「note」を始めた人にとってスコーーーーーシだけ参考になるんじゃないかなあと思います。

わたしは昨日「note」を初めて書いてみたわけですが...

「note」書いてたら社会人として必要なスキルが身につくんじゃないの!?

と、思いました。(笑)

まず大前提としてわたしのステータスについてオサライ。
わたしはこの春卒業して、ITベンチャー企業に就職しました!
(そうなのです卒業式も入社式もありませんでしてたあ...でも袴は着ることができました♡)

もう一つの前提として、わたしは人に見てもらいたくてこの「note」を書いています!
ゆくゆくはお小遣いを稼ぎたいのです!(笑)

そんなわたしが「社会人」と「note」の大切なポイントは似ていると感じたので、今日はそれを書いていきます〜

わたしが思う「社会人」と「note」の共通点はこれ!

①結論ファースト
②聞く人/読む人の気持ちになって考える
③ちょぴっとのユーモア

①結論ファースト

まず最初に結論を明示するというのは社会人のコミュニケーションにとっても「note」を書いていく上でも大切だなと感じました。
結論ファーストが大事ってめちゃめちゃよく言われるんですけど、なかなかできないんですよねえ..。

わかりやすい話し方は
結論(主張)→理由→例→結論(主張)
ということを新卒研修で習いました。
これはPREP法(プレップほう)と呼ばれていて、これを使ったプレゼンテーションの練習を何度もしました...
就活生はESや面接とかでも使えると思います!

これを使うとわかりやすくて完結に話ができます!
実際に話の上手な方は自然にこの流れで話しているようです。YouTuberさんやTEDが非常に参考になります!

例としてPREP法を使ってPREP法をオススメしてみます!(笑)

《PREP法の例》
P(結論)  : わたしはPREP法をオススメします。
R(理由) : これを使うとわかりやすくて完結に話ができるからです。
E(例)    : プレゼンをする時以外にも、エントリーシート作成時や面接でも役に立つ方法です。
P(結論) : だからわたしはPREP法をオススメします。

「note」では、最初のツカミ=結論だと思っています。
最初に結論があると読み手にとって読みやすいし、さらにそれが興味を惹かれる一文なら、読み手はどんどん読み進めていっちゃいますよね。
ちなみにこの「note」の結論はなんでしょう〜(笑)
わかりやすく結論を書くことも大事ですよね!(文字を大きくするとか太くするとか!)


②聞く人/読む人の気持ちになって考える

学生の頃と比べて社会人は
多部署の人、社外の人、年齢がかなり上の人、下の人、さまざま人とコミュニケーションを取る機会がかなり増えますが、
自分の頭の中で考えていることが相手にも全て伝わっているとは限らないと考えることが重要です。(これは自分にブーメランです(笑))

「そういえば佐藤さんがね」と話し始めた時に、自分と相手の考えた佐藤さんが違う可能性もあるということも考える必要があるということですね。(笑)

わたしは考えたことをすぐ口にしちゃうタイプなので、この意識を持つことは難しいです正直...(笑)

ただ、人に見てもらうことを「note」の目的した場合、書くことは話すことよりも難しいと思います...。

わたしは、「つまり何が言いたいの?」と自問しながら、何度も読み返して「note」を書き上げています。
誤字脱字日本語が変な箇所はないか、読点の位置も確認しています。
たまーにある日本語が変なところはご愛嬌♡(笑)


③ちょぴっとのユーモア

ほんのちょぴっとのユーモアでもコミュニケーションを円滑にする役割があるとわたしは思っています!

と、書いたものの正直わたしにはユーモアのセンスはほとんどありません(笑)

それでもコミュニケーションを取る時にはいつも心に留めていることだし、
読む人に楽しんでもらいたいと思い「note」を書くときに意識していることです。

伝わってるかなあ、わたしのユーモア(笑)


おわりに

たった一回「note」を書いただけなのですが、
昨日書きながら思ったことをエラそうにまとめてみました。
自分ができていないことでも書けちゃうので良いですね、これ(笑)

就活生、新社会人、最近「note」を始めた人にとってスコーーーーーシでも参考になればいいなと思います。

人に見てもらうことを目的にしていない人にとってはなんのこっちゃという感じだと思いますが、普段のコミュニケーションに通じるものがあると思います。

わたし自身ほんっっっとに文章が下手なので、こういうのは恥ずかしいのですが
形から入るタイプなので書いてみました(笑)

毎日更新頑張ります!

明日は何について書こうかなあ〜


オッシマイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?