ナガセケムテックス株式会社

【私たちは豊かな未来のために化学する】 NAGASEグループの化学メーカー、ナガセケム…

ナガセケムテックス株式会社

【私たちは豊かな未来のために化学する】 NAGASEグループの化学メーカー、ナガセケムテックス株式会社の公式noteです。 サステナビリティ活動や働く人の思いなどを発信し、多くの方との「つながりの場」となることを目指しています。

マガジン

  • スポーツビジネスコンテスト

    地元プロスポーツチームの課題解決に挑む!ナガセケムテックス株式会社が協賛する「ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」に関する記事をまとめています。

  • サステナビリティでつながる

    サステナビリティ活動をおこなう企業、団体、個人の方との「つながり」の場としてのマガジンです。 ナガセケムテックス公式note担当者が、多くの人にぜひ読んでもらいたいと思った記事をピックアップします♪

ウィジェット

リンク

  • ブランディングムービー【ナガセケムテックスのミリ…
  • ブランディングムービー【ナガセケムテックスってど…
  • ブランディングムービー【ナガセケムテックスでの働…
  • ブランディングムービー【プロモーション】

最近の記事

  • 固定された記事

ナガセケムテックス公式noteはじめました

はじめまして!ナガセケムテックス株式会社です。 このたび、ナガセケムテックス株式会社の公式noteをスタートしました! このnoteでは、ナガセケムテックスのサステナビリティ活動や、どんな人がどんな思いで働いているのかなどなど、「この会社、こんなことやってるんだ」と思ってもらえるようなコンテンツを発信していきます。 ナガセケムテックスってどんな会社?この記事を読んでいただいている方の中で、「ナガセケムテックス知ってるよ」という方はほとんどいらっしゃらないのではないかと思い

    • 【活動レポ#2】ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト

      こんにちは。ナガセケムテックスです。 ナガセケムテックスが協賛する「ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」の連載企画第2弾! 今回は、10月7日(土)に開催された企画プレゼン大会の様子をご紹介いたします。 これまでの活動内容は、こちらもご覧ください! 企画プレゼン大会の位置付け本題に入る前に、ビジネスコンテストのスケジュールを改めてご説明します。 8月5日のオリエンテーションから約2か月間、ヴィクトリーナ姫路より提示された事

      • 高機能素材Weekに潜入!

        こんにちは。ナガセケムテックスです。 10月4日~6日に、幕張メッセで「高機能素材Week」が開催されました。 ナガセケムテックスは、「サステナブル マテリアル展」と「接着・接合EXPO」に出展。工夫を凝らした各ブースの様子をお伝えいたします! 高機能素材Weekは材料・加工機械の総合展そもそも、「高機能素材Week」はどんな展示会なんでしょうか? 期間中、「フィルムテック ジャパン」、「プラスチック ジャパン」、「メタル ジャパン」、「セラミックス ジャパン」、「接

        • 【参加チーム紹介】ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 ナガセケムテックスが協賛する「ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」の活動を紹介する連載企画。 今回は、番外編として、ビジネスコンテストに参加する8チームをご紹介します! チーム紹介の前に各チームを紹介する前に、今回のビジネスコンテストで学生が取り組む課題を改めてご紹介します。 各課題の詳細は、以下の記事をご覧ください。 チーム紹介高松ゼミ 【所属】  神戸親和大学 【取り組む課題】

        • 固定された記事

        ナガセケムテックス公式noteはじめました

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • スポーツビジネスコンテスト
          ナガセケムテックス株式会社
        • サステナビリティでつながる
          ナガセケムテックス株式会社

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年度第2四半期(7-9月)のふりかえり

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 あついあつい夏が終わり、気づけばもう10月。2023年も残すところ3か月となりました。みなさんはどのような夏を過ごされましたか? ナガセケムテックスでもいろいろなできごとがあり、あっという間の3か月でした。そんなナガセケムテックスの暑い夏を振り返りたいと思います。 7月NPL稼働開始 6月末に竣工したNPL(Nagase ChemteX Pre-production Laboratory)が、7月より稼働を開始しました。 旧試作

          2023年度第2四半期(7-9月)のふりかえり

          【活動レポ #1】ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 今年も「ナガセケムテックス株式会社presents ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」が開幕しました! ナガセケムテックス公式noteでは、ビジネスコンテストでの学生さんたちの活動を連載企画として紹介していきたいと思います。 第1回目は8月5日(土)に開催されたオリエンテーションのようすをご紹介します! 主催者、協賛社の紹介ビジネスコンテストを主催するのは、バレーボールVリーグ女子に所

          【活動レポ #1】ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト

          今年も開催!大学生が地元プロスポーツチームの課題解決に挑むビジネスコンテスト

          2022年度に開催され好評を博した「ナガセケムテックスpresents ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」が今年度も開催されます。 ナガセケムテックスは、兵庫県たつの市に播磨事業所を有しており、2022年度より女子プロバレーボールチームのヴィクトリーナ姫路とホームスポンサー契約を締結しています。 ナガセケムテックスは、兵庫県を中心に地域貢献活動を推進しており、ヴィクトリーナ姫路がSDGs(持続可能な開発目標)の「目標4:質の高

          今年も開催!大学生が地元プロスポーツチームの課題解決に挑むビジネスコンテスト

          2023年度第1四半期(4-6月)のふりかえり

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 2023年度の第1四半期(4-6月)は、ナガセケムテックスにとって大きな変化がありました。 京都府福知山市で、酵素の開発・製造をおこなっていた生化学品事業部が、ナガセケムテックスと同じNAGASEグループの林原に4月1日付で統合。 これまでの4事業部から3事業部となりました。 2001年にNAGASEグループの製造4社の合併によりナガセケムテックスとなってから22年間、苦楽を共にした仲間と別れることは寂しいですが、今後も一丸となって

          2023年度第1四半期(4-6月)のふりかえり

          マテリアリティ特定までのストーリー~プロジェクト成功のカギは、「多様性」、「心理的安全性の確保」、そして「熱量」~

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 ナガセケムテックスは、2021年度に若手・中堅社員を中心メンバーとした「サステナビリティ推進プロジェクト」を発足し、サステナブルな事業活動を推進するための3つのマテリアリティ「環境にやさしい化学工場をつくる」、「素材・技術の開発で豊かな未来をつくる」、「働き続けたい職場環境をつくる」を特定しました(マテリアリティについては後述します)。 今回は、当時「サステナビリティ推進プロジェクト」に事務局メンバーとして参加していた経営企画本部 経

          マテリアリティ特定までのストーリー~プロジェクト成功のカギは、「多様性」、「心理的安全性の確保」、そして「熱量」~

          兵庫県たつの市で初!ナガセミライ株式会社が特例子会社認定を取得しました

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 ナガセケムテックスでは、障がいのある方や働き続けたい高齢者に向けて安全・安定・安心な働く機会を提供し、地域社会へのつながりを深めるために、2023年4月3日に「ナガセミライ株式会社」を設立しました。 そしてこのたび、兵庫県たつの市では初となる、特例子会社の認定を取得しました。 そこで今回は、ナガセミライ株式会社の代表取締役社長・大西敏聖さんに、会社設立の背景や、将来のビジョンについてお話を伺いました。 ナガセミライ設立の背景障がい

          兵庫県たつの市で初!ナガセミライ株式会社が特例子会社認定を取得しました

          【開発者インタビュー】サステナブルで高機能!環境にやさしい接着剤とは?

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 突然ですが、みなさんは「接着剤」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか? プラモデル製作や手芸用の接着剤、すぐにくっつく瞬間接着剤など、どの家庭にもあるような接着剤を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 一方で、自動車や住宅、電子部品で利用される接着剤もあります。 それらは「構造用接着剤」と呼ばれていて、家庭用の接着剤よりも強度が高く、過酷な環境下でも安定した接着性能を維持できるのが特徴です。 ナガセケムテックスでは、このよ

          【開発者インタビュー】サステナブルで高機能!環境にやさしい接着剤とは?

          "ニコニコ"しちゃうオフィスが姫路にできました

          こんにちは。ナガセケムテックスです。 今回は、2023年1月にJR姫路駅前に新設したオフィスを紹介したいと思います。来た人がニコニコ・ワクワクしちゃう理由とは・・・? オフィスの名前に込められた思い新しいオフィスには「NICO(ニコ)」というかわいい名前がついています。 「Nagase Chemtex Interactive Communication Office」の頭文字をとったもので、ナガセケムテックスの他拠点や外部の人と播磨の人をつなぐ、双方向に交わる拠点にした

          "ニコニコ"しちゃうオフィスが姫路にできました

          初めてのTwitterキャンペーンを振り返る

          2023年1月5日から1月13日にかけて、ナガセケムテックス公式Twitterアカウントで初めてのキャンペーンとなる「新春&1000フォロワー達成記念」を開催したので、備忘を兼ねて振り返ろうと思います。 企業公式Twitterを担当されている方や、これからキャンペーンの実施を検討している方の参考になれば幸いです! キャンペーン実施にいたるまで想定以上のはやさで1000フォロワーを達成 ナガセケムテックスのTwitter公式アカウントは、2022年9月に開設したばかりで、

          初めてのTwitterキャンペーンを振り返る

          スポーツビジネスコンテストで学生の行動力の高さを目の当たりにした話

          本題に入る前に「最近の若者は…」っていう言葉ありますよね。皆さんはこの言葉にどんな印象をお持ちですか? 「最近の若者はなっとらん!」とか「これだから最近の若者は…」とか。 どちらかというと否定的なニュアンスで使われる印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか。 でも今回は全くの正反対。「最近の若者(学生)すごいな!」「行動力すごいな!」ってなるようなお話です。 スポーツビジネスコンテストに協賛してみたナガセケムテックスは、バレーボールV1リーグ女子・ヴィクトリーナ姫路

          スポーツビジネスコンテストで学生の行動力の高さを目の当たりにした話