見出し画像

【終了しました】「書く人」のためのコワーキングDAY『書きカフェ<ハシゴデザイン>』

こんにちは、SANJOPUBLISHINGの編集室の水澤です。

6月に行ったばかりの『書きカフェ』が、第2回めとして新潟市にあるデザイン事務所『ハシゴデザイン』さんで開催することとなりました。執筆や編集、デザインなど書く仕事を対象にしたオープン型ワークイベントであり、ここまで好評を頂けるなんて思ってもいませんでした。本当にありがとうございます。
※他の地域でも開催してほしいとお呼びかけいただき、ありがとうございます。

さて、今回のゲストでもあるハシゴデザインの髙橋栄一さんとは過去に、「本や冊子をつくるたのしみを伝えていきたいよね」と何度もお話し機会を頂き、おしゃべり会として「デザインと書く仕事」をテーマに参加して頂きます。

三条市からもほど近い新潟市で地域に根付いて取り組む高橋さん、そして前回に引き続きいっしょに開催してくださるザツダン株式会社の横田孝優さん。前回よりもパワーアップした書きカフェをお届けできると思っていますので、オープン型ワークイベントをきっかけに集中した時間を過ごしましょう。

『書きカフェ<ハシゴデザイン>』の開催にあたり

書きカフェの申込はこちら。

はじめに

前回の書きカフェでの様子。お子さま連れでもご参加できます。

隠し事、ではなくて、書く仕事。

「書きカフェ」は執筆や編集、デザインなど書く仕事を対象にしたオープン型ワークイベント。Web、広告コピー、バナー、SNS、企画書、報告書、読書感想文などなど。とにかく「書く仕事」ならジャンルは不問。執筆に没頭するもよし、情報交換に勤しむもよし。たくさんのご参加をお待ちしています。

今回は沼垂テラス商店街内にあるデザイン事務所「ハシゴデザイン」で開催します。デザインにおける書く仕事についてもイベント終了後にアフターおしゃべり会を行う予定です。また、初の移動式本屋「SANJOPUBLISHING」も当日出店します。

イベント詳細

10分ライティング相談会では個人事業主にもアドバイスを送る機会となった。(左:横田孝優/ザツダン株式会社)

【日時】

7月28日(木)10時〜14時(途中入場、途中退場も可)
└14時〜14時30分 アフターおしゃべり会 テーマ「デザインと書く仕事」

【場所】

ハシゴデザイン(新潟県新潟市中央区天明町1−3)
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

【参加費】

お一人:2,000円(税込)
*昼食付き
*全席で電源コンセント&Wi-Fi利用可
*フリードリンク制

【お問い合わせ】

SANJOPUBLISHING 水澤陽介
緊急連絡先:090-1940-4485
Eメール:info@sanjopublishing.com

<10分ライティング相談会、同時開催>

文章を書くコツや、ライターを仕事にする方法など、ライティングに関するお悩みに相談員がお答えします。
・1回10分、500円(税込)
・相談員をご指名いただけます。

<移動式本屋「SANJOPUBLISHING」>

書きカフェのテーマに合わせて選書した本

書きカフェ <沼垂テラス商店街>のイベントに合わせて、デザインについての選書した本を持って店頭販売を行います。イベント会期中はお読みすることもできます。

ゲスト

ゲスト:髙橋栄一/ハシゴデザイン(左)

1977年生まれ。新潟市の広告代理店の制作部にて14年の経験を積み、2018年ハシゴデザインとして独立。デザインの視点から企業または生活者の課題を解決し、結果にこだわるデザインを提供。特に、企業・店舗のV.Iなど、全体のブランドイメージを形成する制作を得意とする。

相談員:横田孝優/ザツダン株式会社(中央)

1982年生まれ。2013年ザツダン創業。2021年に株式会社を設立。各種コピーワークのほか、印刷物やWEBメディアの記事制作も多数。

相談員:水澤陽介/SANJOPUBLISHING(右)

1987年生まれ。約6年間の沖縄移住にて文筆業に出会い、Webライターや編集、コワーキングスペース運営を経て、新潟県三条市にUターン。現在、本屋づくりのプロジェクトに参画。

お問合せ先

SANJO PUBLISHING 担当:水澤
メール[infoアットマークsanjopublishing.com]※アットマークを@に変換して入力してください
TwitterアカウントのDMからはこちら
インスタアカウントのメッセージからこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?