Next Commons Lab奥大和(奈良県宇陀市)

生命を支え、暮らしをつくる食。その根源的な可能性を探求し、未来の食のスタンダード = …

Next Commons Lab奥大和(奈良県宇陀市)

生命を支え、暮らしをつくる食。その根源的な可能性を探求し、未来の食のスタンダード = フードコモンズをつくるプロジェクト。山里の資源、古来から伝わる技術、最先端のテクノロジー。あらゆる叡智を融合し、私たちのフードコモンズを具現化します。

最近の記事

UDA People Tree vol.5

前田智子さん(高井) TAKAI CAFE 店主 UDA People Treeについて 奈良県宇陀市で暮らすお隣さんを次から次へと紹介していただくインタビュープロジェクトです。(めざせ100人)また、お話をうかがったみなさんから「コモンズ(共有資本)」を教えてもらっています。 ◎はじめまして この高井地区が私の地元です。東京でプリンター関係の会社で働いていました。一眼レフカメラが趣味の年配の方を相手にプリントの仕方を教えたり、紹介したり、撮影会で全国を回っていました。

    • UDA People Tree vol.4

      井本孝子さん(榛原) かふぇ悠 店主 UDA People Treeについて 奈良県宇陀市で暮らすお隣さんを次から次へと紹介していただくインタビュープロジェクトです。(めざせ100人)また、お話をうかがったみなさんから「コモンズ(共有資本)」を教えてもらっています。 ◎はじめまして! かふぇ悠(はる)です。住宅地である天満台という場所の一軒家で昭和を感じていただけるようなあたたかいカフェを営んでおります。 個室もありますのでランチに5〜6名でご利用いただくこともできます

      • UDA People Tree vol.3

        中本唯史さん(榛原) ARUYO ゲストハウスオーナー UDA People Treeについて 奈良県宇陀市で暮らすお隣さんを次から次へと紹介していただくインタビュープロジェクトです。(めざせ100人)また、お話をうかがったみなさんから「コモンズ(共有資本)」を教えてもらっています。 ◎はじめまして 「ARUYO」という名前のゲストハウスを榛原で営んでいます。裏山も敷地なので果樹やウッドデッキも楽しんで頂ける環境です。僕は高校を卒業した後に宇陀の実家を離れて千葉で飛行機

        • UDA People Tree vol.2

          細野明里さん(室生) 星降る谷の家fufufu  店主 UDA People Treeについて 奈良県宇陀市で暮らすお隣さんを次から次へと紹介していただくインタビュープロジェクトです。(めざせ100人)また、お話をうかがったみなさんから「コモンズ(共有資本)」を教えてもらっています。 ◎はじめまして fufufuはここに来るお客さんにも、「ここは何の店って言えないよね」と言われます。一言で表せないのでいつも困りますね。もともと自由自在をテーマにつくった場所でコミュニティス

          みんなで宇陀に市場・マーケットを!“種”からつくるの食と農の図書館&マーケット

          みんなの、場所をつくりたい プロジェクトが始まって3年間、先行事例を参照しながら地域の経済や社会をどうとらえ
未来へ引き継げる持続的なものに出来るかを考えて続けてきました。起業家さんの移住を支援
する他に何をやればいいのか?と模索してきました。
 ただ、この何をやれば?には際限がありません。わかりやすい正解もありません。1つ間違えば
一方的なサービスの押しつけになNCLってしまいます。 それでは持続的な取り組みにはなりそいうにもありません。そこで、4年目からはやること自体を

          みんなで宇陀に市場・マーケットを!“種”からつくるの食と農の図書館&マーケット

          UDA People Tree vol.1

          シャボール・育さん、シルバンさん(室生) お山の中のガレット店 Méli-Mélo(メリメロ)店主 UDA People Treeについて 奈良県宇陀市で暮らすお隣さんを次から次へと紹介していただくインタビュープロジェクトです。(めざせ100人)また、お話をうかがったみなさんから「コモンズ(共有資本)」を教えてもらっています。 ◎はじめまして! 私たちは、室生の下田口でガレットと石窯パンのお店Méli-Mélo「メリメロ」を営んでいます。「ふるさと元気村」のすぐ近くにあっ

          3分で(ざっくり)わかるNCL奥大和

          NextCommonsLab奥大和で10前後の起業プロジェクトが動いています。この起業支援の仕組みは総務省の地域おこし協力隊制度を「起業に特化」して活用した取り組み。今日はそのNCL奥大和のことが3分でわかるスライドをアップしました。 ●現在の起業プロジェクト(支援金あり)の募集はこちらから http://project.nextcommonslab.jp/project/ 説明会も随時開催しています! https://note.com/ncl_okuyamato/n/n

          3分で(ざっくり)わかるNCL奥大和

          年間約120万円+月額約17万円でローカル起業を支援するNCL奥大和

          令和2年度 Next Commons Lab奥大和 ラボメンバー(起業家)募集概要(最終エントリー〆切り11/30) Next Commons Lab奥大和では今年度も最大3名のラボメンバーを募集することが決定しました。移住を伴うプロジェクトですので状況を考慮しつつ、オンラインを活用した説明会、面接等を実施します。また着任時期についても適切なタイミングを検討しながら進めて参ります。 ●待遇等、エントリー方法について詳細は下記サイトに公開中です。 http://projec

          年間約120万円+月額約17万円でローカル起業を支援するNCL奥大和

          5/30夜!起業家募集のオンライン説明会あります。

          エントリーはこちらから NCL起業家募集オンライン説明会 全国でローカルベンチャー事業を展開するNCL(NextCommonsLab)は、現在以下の拠点で起業家(ラボメンバー)を募集しています。NCLは地域間移動のタイミングに充分配慮しながら、地域で暮らしともに未来をつくる起業家と地域コミュニティのネットワークを広げていきます。移住やプロジェクトに興味がある方ならどなたでもご参加ください! 今回のオンライン説明会では、弘前、南相馬、奥大和、西会津からコーディネーターが参加

          5/30夜!起業家募集のオンライン説明会あります。

          宇陀市で起業するメンバー3名を募集

          令和2年度 Next Commons Lab奥大和 ラボメンバー(起業家)募集概要(二次エントリー〆切り7/30) Next Commons Lab奥大和では今年度も最大3名のラボメンバーを募集することが決定しました。移住を伴うプロジェクトですので状況を考慮しつつ、オンラインを活用した説明会、面接等を実施します。また着任時期についても適切なタイミングを検討しながら進めて参ります。 ●待遇等、エントリー方法について詳細は下記サイトに公開中です。 http://project

          宇陀市で起業するメンバー3名を募集