見出し画像

5/30夜!起業家募集のオンライン説明会あります。

エントリーはこちらから NCL起業家募集オンライン説明会

全国でローカルベンチャー事業を展開するNCL(NextCommonsLab)は、現在以下の拠点で起業家(ラボメンバー)を募集しています。NCLは地域間移動のタイミングに充分配慮しながら、地域で暮らしともに未来をつくる起業家と地域コミュニティのネットワークを広げていきます。移住やプロジェクトに興味がある方ならどなたでもご参加ください!

今回のオンライン説明会では、弘前、南相馬、奥大和、西会津からコーディネーターが参加し、直接話せる時間も設けています。もし、さらに個別に詳細を知りたい場合には、別途各エリアと別日程でのオンライン面談も調整可能です。

●Next Commons Labについて
さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。


●起業家を募集中の地域(参加予定地域)

弘前
・ローカルフードデザイナー
・オープンで自由な学び
・新たな魅力を流通させる地域商社
・自由提案

南相馬
・Community Brewery #2 :ゼロからの酒づくりで、地域を醸す
・Way-Way:人生は移動距離で決まる
・自由提案

奥大和
・店舗型起業(食と農テーマ)
・プロダクト開発型起業(食と農テーマ)
・自由提案(食と農テーマ)

西会津
・プロジェクト調整中

●説明会タイムテーブル

18:45 受付(ZOOMログイン)

19:00 チェックイン
19:05 NCL全体のプロジェクト紹介、展望など

19:30 エリアパート1NCL弘前(青森県弘前市)
19:45 エリアパート2 NCL南相馬(福島県南相馬市)
20:00 エリアパート3 NCL奥大和(奈良県宇陀市)
20:15 エリアパート4 NCL西会津(福島県西会津町)

※登壇する地域が追加になる場合もございます。

20:30 NCL全体についての質疑応答タイム
20:45 希望する地域ごとに質疑応答タイム
21:00 エントリーのご案内
21:15 終了

※当日はZoomアプリを使用します。事前にZoomアカウントを取得をお願い致します。
http://zoom-kaigi.com/zoom-start/

前日に参加用リンクをメールでお送りします。

\NCL弘前の募集プロジェクト/

・ローカルフードデザイナー
・オープンで自由な学び
・新たな魅力を流通させる地域商社
・自由提案

弘前からは石山、森田が参加します。

画像1

Next Commons Lab弘前では、弘前のまち全体をキャンパスとして、学ぶ、働く、暮らすが巡る環境を育てていきます。市内には6つの高等教育機関があり、古くから学都として栄えてきた弘前において、世代や立場をこえてさらに多種多様な人が集い、教え学び合い創造することで、地方都市の望ましい未来を探求します。知性と刺激に溢れ、誰もが成長できるまち。生涯学び続ける人が住むまち。そんな未来を具現化できるチームを創っていきます。

https://www.facebook.com/NCLhirosaki/

NCL南相馬の募集プロジェクト

・Community Brewery #2 :ゼロからの酒づくりで、地域を醸す
・Way-Way:人生は移動距離で決まる
・自由提案

南相馬からはコーディネーターの井上と和田が参加予定です

Next Commons Lab南相馬では、震災により多くが失われた地域を舞台に新しいプラットフォームを整備し、起業サポートとそのコミュニティを通して、町の未来と次の社会のかたちを創造していきます。
福島県南相馬市は、2011年の震災で大きな被害に遭いました。特に原子力発電所の事故を受けて、避難区域に指定された地域は、住民が避難を余儀なくされ、町そのものは長期間の空白状態に置かれる特殊な状況を経験しました。避難指示の解除から1年余りが経ちましたが、町の未来も自分自身の未来も、未だ予測することは困難であり、多くの課題と不安を抱えています。しかし自らの手で未来を描き、かたちにしていくために動き出している志を持ったプレーヤーもたくさんいます。一度まっさらになったからこそ多くの可能性に溢れていると信じて、共に未来を切り拓いていきましょう。
https://www.facebook.com/nclminamisoma/

画像2

NCL奥大和の募集プロジェクト

・店舗型起業(食と農テーマ)
・プロダクト開発型起業(食と農テーマ)
・自由提案(食と農テーマ)

奥大和からはコーデネーターの東、安西が参加予定

Next Commons Lab奥大和(宇陀を玄関口とした大和高原地域)においては、生命を支え、暮らしをつくる食。その根源的な可能性を探求し、未来の食のスタンダード = フードコモンズをつくるプロジェクト。山里の資源、古来から伝わる技術、最先端のテクノロジー。あらゆる叡智を融合し、私たちのフードコモンズを具現化します。
https://www.facebook.com/NCLokuyamato/

画像3

NCL西会津の募集プロジェクト

※調整中です。当日紹介できる予定です。

会津の山間に位置する西会津町は、かつて越後街道の宿場町として栄えた町並みと、深い森を擁する山々、豊富な水量を誇る阿賀川など、豊かな自然と文化がともに残っていて、山の神として知られる大山祇神(オオヤマツミ)を祀る神社には、いまも多くの人が訪れています。さらにはたくさんの縄文土器が出土するなど、古くから山と人の関わる場所でもありました。
高齢化と人口減少の波は当然ここにも訪れていて、失われるものがある一方で、西会津国際芸術村の開設によってアーティストたちが活動し、若い移住者が現れるなど、新たな動きも生まれつつあります。
山に囲まれ冬には雪に覆われるこの山間部には、たくさんの自然はもちろんのこと、その中で育まれた暮らしの知恵や、使われなくなった建物、埋もれたレシピなどまだまだたくさんのリソース眠っています。そうした資産を見直し無理なく活用することで、環境にも人にも負荷の少ない新しい暮らしの場、学びの場、創造の場をつくっていくこと目指しています。豊かな自然とたくさんの余白があるからこそより創造的になれる、そんな取り組みを西会津ではじめていきます。

西会津からは長谷川、西道が参加します

https://www.facebook.com/NLCnishiaizu/

スクリーンショット 2020-05-26 15.14.11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?