マガジンのカバー画像

キャッシュレスへの道

5
運営しているクリエイター

記事一覧

三井住友カードの不正ログイン被害発表に隠されたリスク

本日、三井住友カード(SMCC)から「弊社会員向けスマートフォンアプリでの不正ログインについて」という発表があった。

同社が提供する会員アプリ「Vpass」で、第三者による不正ログインが判明したのだという。

SMCCは、「クレジットカード番号の漏えい及びクレジットカードの悪用被害は確認されておりません」とした上で、その手口について、「不正ログインに使用されたID・パスワードは弊社に登録されてい

もっとみる

「7Pay」がやるべきこと

世間を賑わした7Payの不正使用騒動はようやく一段落したようだが、鳴り物入りで登場したはずのサービスはすっかり影を失ってしまったように見える。しかも、これによってQRコード決済そのものの信頼性が揺らいでしまった感は否めない。

前回、言及したように、この問題の核心はQRコード決済そのものではなく、ログイン認証のセキュリティ性にあるのだが、PayPayの件も併せて世間からは「QRコード決済って危険な

もっとみる

違うようで似ている「7pay」と「PayPay」における不正手口の真実

7月1日からスタートしたセブン-イレブンのQRコード決済サービス「7pay」が炎上している。

ローンチ早々、大量の不正利用が発生し、被害額は5,500万円に上るとか。さらに、事件発生を受けて開かれた記者会見で小林強社長が「二段階認証」を知らなかったのではないか、ということでさらに叩かれている。

なんともまあ、お気の毒な話である。

QRコード決済の不正被害と言えば、PayPayの事件がまだ記憶

もっとみる

「LINE Pay Visaクレジットカード」の正体:結論編

前回に続き、「ポイント還元率3%!」(初年度)を大々的に打ち出した、「『LINE Pay Visaクレジットカード』の正体」について、考察していきたい。

LINE Payをはじめとする各種QRコード決済サービスにおいて、「収益源をどこに求めるか」というのはこのビジネスの根幹にかかわる重要なテーマだ。

既存の「LINE Payカード」や、今回発表された「LINE Pay Visaクレジットカード

もっとみる

「LINE Pay Visaクレジットカード」の正体

昨日、開催された「LINE CONFERENCE 2019」で決済周りの新サービスもいくつか発表された。

一番の注目は、「LINE Pay Visaクレジットカード」(以下、LINE Pay Visa)だろう。すでに春ごろからVisaブランドのクレジットカードを発行するという話は出ていたが、ようやく具体的なプロダクトがお披露目された格好だ。ただ、このカード、今の時点では母体である「LINE Pa

もっとみる