見出し画像

大手と中堅の差、図書室、そして夫婦の役割分担~我が家の受験翻弄記録

先日、次女の中学受験塾の宿題の問題に母子3人(私・中1長女・小4次女)揃って歯が立たず、ふと「これ、中受経験者のMちゃん(長女の小学時代の親友)に聞いてみれば?」となりその場でLINE、ものの5分で返信がきた。

【A-4がB】
【C=D+4】


【よって、A=3】【自信ないけど】
イマドキの中学生らしく話すように式1つ1つが1つのコメントになっているが(わかりずらい表現だけれど、大人はメール時代の名残からかLINEも1つのコメントの文章が長いが、子どもは話すように短文を連発)あっという間に正解を導いていた。さすがに大手受験塾に通い難関校に合格するだけのことはあると感嘆してしまった。

中学受験の算数で面倒くさい点は、方程式を使えばラクになる計算式にも方程式を使わずに回りくどい計算をさせることだが、次女の塾では真面目にそれに倣って図に表して教えているがやっぱりわかりずらい。Mちゃんの通っていた大手塾では方程式に近くても1秒でも早く解答が出せる方法で指導をするらしい。最近上位校では方程式的でも正解であれば〇にしてくれるとチラッと聞いたことがある。さすが難関中学受験がメインのMちゃんの塾。専門店ならでは専門性である。
大学受験、高校受験、中学受験に補習とまるでデパートのような次女の塾はいろんな品物はあっても、教え方は古く画一的ということか。
「中受専門塾で大勢の優秀な受験生に囲まれ、クラス分けや席順も決められひたすら煽られるリアル二月の勝者なのは苦痛だろうし途中で受験辞めたら潰しがきかない」なんて甘いことを考え、「ここなら他受験塾よりはちょっとオトク」が以外なところで差を感じることになる。

中学受験、甘くない。

10月、11月とくれば私立中学は説明会や学校見学会のピーク期間。
今年は本来第1弾の説明会ピークになるはずだった6月はコロナの感染拡大で現地(学校)での開催がほぼなくなってしまったこともありどこの学校でも大盛況だが、特に人気校の説明会の予約はまるでジャニーズのコンサートチケット。くだんのMちゃんが倍率3倍の入試を勝ち抜き入学した学校は夜中の12時に受付開始と同時に1分で100組の予約がいっぱいになった。12時2分には【満員御礼】だった。

中学受験は親の受験といえども小学受験よりは本人の受験という要素が多い、いくら親の目がハートになるような学校でも本人が嫌なら残念ながら受験対象にはならない(なるご家庭もあるかもだけど)。親である私は4つ、次女も現在3つほど見学会に参加してみたが

先日次女に「今まで行った学校どう?」という質問を投げかけてみたところ

「A校は放課後にゆっくり図書室で過ごせそう」
「B校は家から近いけど、図書室が狭いし蔵書が少なそう」
「C校は図書室は綺麗でいいけど、校舎がマンションみたい」
「B校がC校の図書室みたいだといいのになぁ」

決して本の虫でもない次女の選択基準が図書館だったことも驚いたが、私がつい長女の公立中の校舎と比較し「こんな校舎で6年間過ごせたら素敵」と妄想したC校は次女にとっては「マンションみたい」。

やはり中学受験は本人の受験だとつくづく思う。

ところで、次女の受験において父ちゃん(ダンナさん)の出番はあまりなく彼は理数系なので算数の難問対応くらいである。
(それですら、父ちゃんの教え方は難しいと受験生には不評)
最初は学校案内をテーブルに置いても全く見る気がない、あまりに無関心な態度にイラっときたが聞いてみたところ、地方出身で地元に近い公立大学を卒業した彼にとって
「公立進学が当たり前」だし
「この学力だとこの学校、これくらいだとこの学校」と高校受験は成績順でほぼ学校が決まっており、
「私立校はあくまで公立校のすべり止め、もしくは野球部のスポーツ推薦」
と私立受験はもちろん学校選びという経験もなくわからないそうである。ワケわからないものを首根っこつかまえて一緒に考えろ、というのも酷だし元々マイペースなので全くやる気もない。身近に夫婦一緒に学校についていろいろ検討をしているご家庭をみるとモヤモヤしないわけではないが、我が家は我が家で受験対応主任(私)と一歩引いて冷静に俯瞰するオブザーバーという役割分担するしかないとやっと最近割り切れるようになった。

受験まであと2年。

ここではまるで登場しない長女も2年後高校受験、ダブル受験とは考えただけでオソロシイ。しかし片方だけではない分母親にありがちな『狂気』(by二月の勝者)にはエネルギーが分散されていいのかもしれない・・・。

(と今はまだ余裕ぶっこいているが、いったいどうなるやら)



この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

ごくありふれた日常を少しでも面白く、クスっと笑えるお話を書いていきます。頂いたサポートはご縁のある横浜の子育て支援団体に寄付させていただきます。