マガジンのカバー画像

あなたの持ち味 どんなあじ?♪ “ココロの給食マガジン”

42
ココロにおいしく栄養たっぷり!お肉やお魚、サラダにフルーツ。給食に例えると “あなたはなにタイプ?” 🌸 いろんな想いや魅せかたがあって、楽しみかたは人それぞれ。文章・音楽・詩・…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

414.noteと言う世界⑨noteは自分自身の記録、生きた証、存在証明。大切な人たちに送る…

1.noteにタネなんていらない気がするnoteにタネ、タネが尽きた。タネがないという人がいる。 …

著作権協会
1か月前
206

【文化は遊び③】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~文化は遊びから~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わってい…

425.noteと言う世界⑳noteの過去作品は無限の宝庫!noteに「バックトゥーザ・フューチ…

1.note雑感【戻って見よう!noteに「バックトゥーザ・フューチャー」】前回の全編でもお話しま…

著作権協会
1か月前
146

【詩】希望の朝

新しい朝の光が、そっとカーテンを揺らし 優しい日差しが部屋を包み込む 目覚めの瞬間、私は感…

809

チンチロ貝であそぼうよ

チンチロ貝ってご存じですか? タイトル写真にあるような、 きれいな二枚貝です。 正式和名は…

birdfilm
1か月前
91

♡今日のひと言♡カール・グスタフ・ユング

カール・グスタフ・ユング(1875-1961~スイス・精神科医、心理学者) フロイトとともに、深…

福田尚弘
1か月前
371

のんこ❣️の着物リメイク👘コーナー🥰52

やっとこ出来上がりました〜😭 noteにハマり、ギター🎸にハマり、家庭菜園ちょこっとハマり…🍅 はてさて…どこに着物リメイク👘の時間を入れたら良いのかと…😅 やり過ぎな私なのです🙋‍♀️ 着物をほどく時間は会社で色んな話を聞きながら手を動かして、1時間半ほどで終わらせています。 カッティングしたり縫製したり…最近では1日2時間出来れば良い方でしょうか🙆 今回の着物リメイクは面倒くさい😳ものに手を出してしまいました😅 どこが面倒かというと…次の画像で😶 素材は透

本当の豊かさって?~牡牛座新月~

2024年 5月8日 12時21分 牡牛座19度で新月を迎えます。 ご覧の通り、牡牛座9…

63

真の理解者になるために必要なことは? ~分かったつもりは「つもらない」!~

1 はじめに 人と人との繋がりにおいて、最も重要な要素の一つは「理解」です。私も、かつては…

包み込みの愛
1か月前
70

ドアを叩いてみようよ。

中山マコトです。 新しいチャレンジをする。 でも失敗するかも? そこで止まっちゃう人がな…

【子育て】失敗したっていいんだよ、一緒に学んで進みたい。

火曜日からのスタートだとどうも1日ずれた感じがしませんか? あっという間に金曜日です。 no…

わたしのとっておきコミュニケーション術

こんにちは、株式会社デンソーDnote編集チームです。 前回記事では、入社6ヶ月の新人ソフトウ…

5月4日はコナンくんの誕生日🎂

本日5月4日は江戸川コナンくんの誕生日らしいです!おめでとうございます! 誕生日を知ると、…

418.noteという世界⑬人の思いがストレートに伝わるnoteの世界。やはり、noteの醍醐味は、楽しんでnoteする、楽しんでnoteを読むものですね。

note雑感①人の思いが伝わるnoteの世界noteの世界って、クリエイターさんたちの考え方や思い、気持ちがストレートに表現されている世界。 SNSの世界は作り物でみんな仮面をつけていて本音などない、と言う人もいう。しかし、このnoteの世界は別なのですね。 ツィッターXや、フェイスブックとも違うし、ブログとも違う。 それは、クリエイターさんたちの考え方や思い、気持ち、感情面を表現しやすいからかもしれない。 その人の人格や性格と文章は違うというかもしれないが、毎回投稿し続