見出し画像

【B4A入社エントリ】PdMの転職はまるでカメレオン説


はじめに

はじめまして。B4Aの今村です。
2024年4月にB4Aへ転職してから1ヶ月半が経ちました。
私のポジションはPdMで、B4Aでは2人目のPdM社員になります。新しい環境に少しずつ慣れ、日々の業務に取り組んでいます。今後はさらにスピーディーに仕事を進めていきたいですね。

何事も快適かつスピーディーに進むようになってほしい心象風景

転職して得るものとは

転職によって得られるものには、主に年収やポジションなどの実績に応じた報酬があります。
しかし、そのほかで大切なものもあります。それは、新しいスキルセットが身につくことです。このスキルの積み重ねが、自信につながり、どの会社でもやっていける力になります。
どの会社でもやっていける実感がわくと、リスクを恐れず新しい挑戦をする原動力になるため、転職は素晴らしい経験だと思っています。

B4Aに転職して変わったこと

私はこれまで、SaaSやIoTサービスのPdMとして幅広く活動し、営業、マーケティング、事業開発、デザインにも関わってきました。
企業ごとにPdMとして求められるスキルセットの比重が異なり、B4Aでも今までと異なる比重でのスキルセットが求められています。
B4Aでは特に開発寄りのPdM業務が重視されており、私にとっては能力開発の余地が大いにあると感じます。Pdmは職種柄このような変化にも柔軟に適応していく必要があります。
とても柔軟な適応を迫られるPdmはまるでカメレオンです!

事業の成長がすごい

B4Aは自由診療領域のSaaSを提供しており、自由診療クリニックに導入されているシステムをB4Aですべて置き換えることを目指しています。
優秀なチームメンバーが多く、プロダクトのアップデートや新規事業の構築においても、常に新しく綿密なアイデアが生まれています。
社内のアナウンスを聞くたびに、綿密に練られた仕事やプランの大切さを実感します。

B4Aとは

B4Aは、予約や電子カルテの機能を搭載した自由診療クリニック向けのSaaSです。
医療業界で自由診療は非常に伸びている領域です。
自由診療クリニックの業務を効率化し、本来の業務に集中できる環境を提供するサービスです。

終わりに

B4Aに転職したことで、多くの新しいチャレンジの場を得られそうです。この環境でどれだけ成果を残せるか楽しみでなりません。
カメレオン並みの適応力で頑張ります!

そんなB4Aでは、事業の拡大に伴い共に働く仲間を募集しています。少しでも興味を持っていただいた方は、カジュアル面談も行っていますので、ぜひお気軽にご応募ください。

皆さんとお話できることを楽しみにしています!




この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?