松村 (にぎやかなクムスタ)

NSC46期のにぎやかなクムスタの松村です。 写真は相方で、てぃみかって言います。

松村 (にぎやかなクムスタ)

NSC46期のにぎやかなクムスタの松村です。 写真は相方で、てぃみかって言います。

最近の記事

相方③

6月下旬までフィリピンに帰っているてぃみか。 フィリピンの家で起こった出来事やその日したことについてのラインが、定期的に私のもとへ届きます。 それこそ先日、美容院で髪を切ってるとラインがありました。 私はそのメッセージをめちゃくちゃわくわくしながら開けていました。 というのも帰国前のことです。フィリピンに帰る間に美容院に行くと言われたので、「せっかくやから、ヘアスタイルお任せでお願いしてみてよ」と頼んでいました。 髪の毛を切ってるのというメッセージと共に送られてきたのが

    • 第3土曜日

      今日はありきたりな日記を書こうと思います。 私は毎月第3土曜に知り合いの方がやっている子ども食堂に参加しています。 ご夫婦でやっておられるのですが、中学生以下であれば100円で、ホットドックやお菓子、バナナなどが貰えます。回によってはコロッケパンやカレーなどが食べられる時もあります。 子ども食堂自体は始めてから2年程が経つのですが、毎回ご夫婦のお宅の駐車場に170-200人程度の生徒がわいわいガヤガヤ訪れます。普段私は相方とのネタ合わせや同期とネタ書き、バイト等の日々な

      • 相方②

        今回も前回に引き続き相方について話そうと思います。 相方は10代半ばまで香港に住んでいたと前回の投稿で話したのですが、それ以降は日本の高校に進学しずっと日本に住んでいます。 高校進学と同時に始めたのがサッカー。高校から大学までの7年間部活に情熱を注いでいました。 因みに私は学生の頃、全く部活はしませんでした。代わりに毎日山のように出される課題を家で必死にやりながら時間があればテレビでお笑いを見る、という日々を過ごしていました。 NSCで出会った時気が合いそうだなと思って

        • 相方

          今日は私の相方について紹介しようと思います。 相方はフィリピンと日本のハーフなのですが(ヘッダーの右側)、10代半ばまで香港に住んでいました。香港で中学時代を過ごした後は日本に帰国し今に至るので、日本語もペラペラです。私たちの普段の会話でも日本語を使っています。 因みに私たちのコンビ名の中に入っている「クムスタ」という単語も、フィリピンの公用語であるタカログ語を使用しています。因みに意味はお元気?という意味です。 日本語以外にも色んな言語を知っているし、普段からフィリピ

          バイト先

          今日は私のアルバイト先のことを話してみようと思います。 私は最近、ビジネスホテルでフロント業務のバイトを始めました。主にチェックインを担当していて、仕事内容は基本的に、名前の確認、支払い、館内の説明や朝食の案内などの比較的単純なものなのですが、 予約内容によっては、確認作業や対応が増えたりすることがたまにあります。 例えば チェックアウトが遅めのプラン とか 60歳以上の方の割引プラン とか 通常の宿泊に加えてオプション等がある場合、事前にその方の名前やプランを確認しておき

          5月

          Note2回目。 文章書くのって意外と楽しい、、。 私の中で驚くべき新たな発見。 それに自分が思うまま、好きなことを書いてる文章でもいいねが貰えるのうれし、、。 段々増えていくハートのいいねが凄くキラキラして見えたので、なかなか画面を閉じれずにいました。 すぐ辞めるかもって思ってたけど続けられそう! ちなみに私は今月、誕生日を迎えます。 私は年齢を相手に伝えないといけない時、年齢を”年度”で更新するようにしています。  というのも 私は小さい頃、自分が5月生まれであ

          文章力あげたい!

          今、NSCの同期と喫茶店でお茶をしながらこの文章を書いています。 今まで日記とか作文とかしれーっと今まで避けてきたんですがぁ… ネタを書く時の文章力を上げるためにNoteを始めようかな!と思ったことがきっかけです。 今日が初めて!どんなこと書こうかな!ワクワクするな!と初めの方は良かったものの、喫茶店に入って、お喋りしたり、来月のバイトのスケジュールを予定表に埋めたり、またお喋りしたりして… 気づいたら3時間すぎてた… 外暗なってる… もう帰ろかな… お腹空いたしな