ウスむす

娘と一緒に始めた、ポケモンカード:プレイヤー 親目線の子供用デッキの作成や大会記録 …

ウスむす

娘と一緒に始めた、ポケモンカード:プレイヤー 親目線の子供用デッキの作成や大会記録 関東住み。

最近の記事

昨日の娘:ジムバトル

昨日は夜に甥っ子と娘がジムバトル参加 参加者:8人 娘:アルセリザ 1回も勝てずに終了…いろいろダメダメだったみたい 父と叔父さんはジムバトルに出ないで、ひたすら環境フリーをしてた。主にリザミラーの認識の確認、キチキリスかビッパラインどっちが良いか?エースはアンフェアかベルト等結果は満足行く調整にはなったかな。パオやドラゴ、ルギア等も一通り環境デッキということで回して、リザがどの位置関係かも理解した感じ。 趣味の有料:オーガポンデッキ ナイト環境の変更点 大地の器 水ポン

    • 昨日のジムバ

      昨日のジムバトルの簡単な結果報告 参加者:13人 娘:タケポン 1回戦:ルギア:× 2回戦:サーナイト:× 3回戦:モモワロウ:◯ 4回戦:サーナイト:× 父:娘のアルセリザ(モモワロウ入り) 1回戦:赤ロスト:◯ 2回戦:サーナイト:◯ 3回戦:リザ(ヨマワル):× 4回戦:サーナイト:× 娘はタケポンで、オーリム使うのは古代2体いないといけないって勘違いしてたみたいで勿体無い感じ。 試合後に1体でも、トラッシュにエネルギーがあれば使えるって教えたけど覚えてくれるといい

      • ポケカ:モモワロウ

        娘のデッキにモモワロウを入れて運用中。 ジムバトルでモモワロウ使われて、私も使う!って事で練習してるけど毒があまりよくわかって無いのでモモワロウは、リザードンをベンチからバトル場に出すカードって教えてあげてる。くさりもちもそのカードで前に出したリザードンにしか付けられないよって感じ。それにともないポケモン入れ替えを減らしてみた。今週末にジムバトルを甥っ子と出るのでそれまでにある程度プレイングをわかれば嬉しいかな。 ウスむすのトップ画を娘の絵ではなく、娘のミライドン乗車に変更

        • ポケカ:30ポイント

          どうも、ウスむすです。 昨日娘と甥っ子でポケモンカード大会に出て、甥っ子がやっとトレーナーズ:30ポイント貯まったのでちょっとは気が楽になりました。 娘は先月で30ポイントはゲット済み 低学年がポイントとるラインまで勝つのがやっぱり難しいと親からしたら感じました。 娘のポイント獲得成績 オープン:13位:6ポイント オープン:3位:10ポイント オープン:3位:10ポイント ジュニア:1位:15ポイント 全て使用デッキ:アルセリザ 昨日は甥っ子と大会に出て遊ぶでタケポンを使

        昨日の娘:ジムバトル

          ポケカ:新弾

          どうも、ウスむすです。 新弾が出まして、娘のデッキ改良しようかなぁとリスト等見てまして今回は変更しなくてもいいって印象を受けました。 ちなみに有料記事:オーガポンデッキも変更しない予定です。 新弾のどく絡みの効果がちょっと難しい感じで娘が、どくの意味とポケモンチェック等がわからないかも? っいまだに混乱、やけど、マヒも理解出来て無い… 過去にマフォクシーvのヤケドも意味が難しいから、アルセリザから抜きました。 タケポンも今回は入れるシンプルならカードは無いって印象です。 な

          ポケカ:新弾

          ポケモン:JCS:ジュニア

          どうも、ウスむすです。 娘は出れなかったけど、甥っ子が昨日出ていたので結果報告との事で書いてます。 ちなみにリストは娘と全く同じ。 1回戦:ロストドラパルト:◯ 2回戦:ミライドン:◯ 3回戦:ルギア:× 4回戦:タケポン:× 5回戦:リザードン:◯ 6回戦:ルギア:◯ 7回戦:リザードン:× 4勝3敗で、なんとサンダープロモゲット! ジュニアの優先無しで一般応募で参加出来て、サンダープロモゲットまで行けたのは予想外! リストは娘と同じリスト(父とおじさんで検討→作成) で、

          ポケモン:JCS:ジュニア

          昨日の娘:ジムバトル

          昨日もいつも通りに夜にジムバトル 今回は娘だけ参加 使用デッキ:タケポン 1回戦:古代バレット:後攻:× 2回戦:ドラゴ:先行:◯ 3回戦:ヤバソチャポン:× タケポンはやっぱり娘:1年生には難しいみたい。 いつも使っているリザアルセの方が勝てるって娘自身もわかってるみたいだけど、掛け算の練習?になるから親としてはそのまま使って欲しい気持ち。 新弾発売後は、プレイヤーからしたらオフシーズンだけど娘のポイントはまだ30に届いて無いので、甥っ子と一緒に30目指して大会に出るしか

          昨日の娘:ジムバトル

          おまつりおんど

          お祭りデッキに採用した方がいいカードと理由を格安有料記事にするので興味ある人はどうぞよろしくお願いします!勝率は変わると思います!(主観)

          有料
          150

          おまつりおんど

          ポケモンカード:ジムバトル

          どうも、ウスむすです。 娘と一緒にジムバトル:13人:参加したので結果を書きます。 父:有料記事オーガポン 1回戦:パオジアン:先行:◯ 2回戦:ウガツサル:後攻:× 3回戦:ドラパルト(ネイティ型):先行:◯ 4回戦:お祭り:先行:◯ 娘:アルセリザ 1回戦:レジドラゴ:× 2回戦:ハピマシラ:◯ 3回戦:お祭り:◯ 4回戦:ロスギラ:× 新たな気づきで、使ってるオーガポンデッキはウガツにも不利と認識出来たことで理由は260ウガツが出してくるのに対して1回でオーガポン

          ポケモンカード:ジムバトル

          娘:小学1年生:ポケカデッキ

          どうも、ウスむすです。今日も書くモチベーションがあるので娘がポケモンカードを初めてからの私用デッキを書いていきたいと思います。 前回も書きましたが、娘がポケモンカードを始めたのが5才:年長組に上がってすぐでミライドン好きで自分からミライドンを使いたいって言ったのが始まりでCL:横浜:ジュニア終了まで使ってまして、CL後負けたデッキ:アルセギラティナを使ってみたいと言い出してその後、ジムバトルにアルギラで2〜3回出ましたがやはり、カードの効果がわからない+ギラティナの技でロスト

          娘:小学1年生:ポケカデッキ

          今日の親子でジムバトル

          先ずは、初めて有料記事購入者様ありがとうございます♪ 今日は娘と一緒にジムバトル:14人参加で、オーガポンデッキの成績と娘の成績を記載します。 父親:有料記事のオーガポン(鬼の仮面)デッキ 1回戦:サーナイト:先行:◯ 2回戦:レジドラコ:後攻:◯ 3回戦:サーナイト:後攻:◯ 4回戦:タケルオーガポン:後攻:× 娘:タケルライコウオーガポン 1回戦:レントラー:× 2回戦:タケルライコウ:× 3回戦:アローラロコン:× 4回戦:サーナイト:× 簡単に結果だけ記載しま

          今日の親子でジムバトル

          ポケモンカード:娘のシャッフル

          今回は最初に記事に書いた、娘のポケモンカード:デッキシャッフルについて書いていきたいと思います。 最初に大会に出た時はコロナ明けという事もあり、相手のデッキをシャッフルは自分で3個の山に分けて指定して並べるでしたので娘は1.2.3てな感じでシャッフルをしてました。 シャッフル方法が代わったのは、チャンピオンズリーグ:横浜:ジュニアに出た時です。その時は相互シャッフルが必要になりまだ完璧に相手のデッキをシャッフル出来ないし自分でもシャッフル出来ない旨を大会前に総合ジャッジ(総

          ポケモンカード:娘のシャッフル

          オーガポン(鬼の仮面)デッキ

          初めて、有料を使って書いてみようと思います。 内容はオリジナル作成「オーガポン(鬼の仮面)デッキ」です。 オーガポンと言えば、仮面の付け替えで戦うポケモンと思っているのと単純にオーガポン推しなので強くて可愛いを目指しました。 主観ですが変幻の仮面環境:環境デッキの有利不利関係は無料部分に記載をして、リストやこのリストまでの調整記録・プレイングは有料となります。 オーガポン(鬼の仮面)デッキ:有利不利(主観) 有利 ・ドラパルド ・ルギア ・リザードン ・パオジアン ・ミ

          有料
          300

          オーガポン(鬼の仮面)デッキ

          ポケモンカードを娘と初めて

          娘とポケモンカード初めてちょうど1年。 1年間やってみた感想でも書いてみます。 まずは自己紹介、娘7歳。関東圏 ポケモンカード始めた時は年長(6歳)、でGW:シールド大会から娘と初めて最初に作った娘デッキはミライドンアルセ(シンプル構築)で5月下旬くらいには近くのカードショップに行くようになる(今も毎週行ける時は行ってます) 最初に娘とカードショップ大会(ジムパ)に出る時に約束をして今も守って遊んでます。その約束はあいさつをちゃんとする! 開始のあいさつはもちろん、試合が終

          ポケモンカードを娘と初めて