見出し画像

株式会社hakko project 定例会議

こんにちは。夏六です。

株式会社の設立も大詰め、freee会社設立でご紹介いただいた行政書士さんから定款のドラフトがあがってきていよいよ定款の認証にすすめそう。

またバーチャルオフィスを契約し、会社の登記住所も確定にむかっています。バーチャルオフィスについては個人宅の住所を登記住所にするという案もあったのですが、ECサイトによっては登記住所を公開する必要があることもあり、まずはバーチャルオフィスでスタートすることになりました。いつか自分たちのオフィスを構える日がくるのか、それとももうオフィスなんて持たないのが常識という時代になるのか、楽しみです。

会社の設立にあたりここ1年くらい週一で定例会議をしています。このプロジェクトがはじまった当初はコロナのまっただなか、また全員が違う国に住んでいたということもありZoom会議ではじまり、現在もGoogle Meetsに変わった以外は基本的にはリモートで会議をしています。1回1時間で毎週しているとしたら52時間。。1年365日のうちまる2日はこのプロジェクトに費やしているということになります。
それぞれの貴重な時間を費やした分、いい会社、いい製品づくりに反映されるように、一つ一つの会議を大切にしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?