見出し画像

行く場所と帰る場所が必要、だから働く

人には行く場所と、帰る場所が必要だ。

山田ズーニーさんの「働きたくないというあなたへ」という本に書いてあった。

行く場所とは、社会とのつながりを得られる場所。
帰る場所とは、自分が安心できる場所。

その行き来があるから人間らしくいられるのだと。

今より苦しんでいたwときの自分のnoteには、「外があるからホームもある」と書いていた。

この考えは、上記のズーニーさんの考えとすごく近しいものがあった。

自分の気づきがさらに言語化された気持ちになって嬉しかった。
本を読むことで、日々の思考が促進されるのは本当に良いことですね。
そうでなければ、自分の思考が滞ってしまうから。

行く場所と帰る場所

上記の考えに至ったきっかけとして、
自粛中に、働きたくないと思ってしまったことがあった。

なぜなら、リモートワークにより社会と接点を持っている感覚が薄れてきたから。
また、もっと自由に働きたいという気持ちが出てきたから。
きっとそんなようなことが理由だった。

しかし、同じく自粛中に、
行く場所と帰る場所どちらかだけでは、幸福を感じられないのだろうという気持ちも、なんとなく抱いた。

行く場所だけだと、どこかで疲弊していく。
全てを無くしても自分を良しと言ってくれる存在に、癒しを求めたくなるものだ。

帰る場所だけだと、なんだか生きている心地がしなくなる。人の役に立っていないと、生まれてきた意味を見出せなくなってくる。

外の世界は厳しいから、
癒しを求めたくなるけど、どちらもあるから幸せなんだよね。

どちらの場所も、大切にしたいと思った。

そして、"行く場所"をある程度自由に決められる環境にあるからこそ、ここはもっと最善を考えていくべきだと改めて思う。

今の職場で不満があるわけではもっぱらないのだが、
もっと自分にしかできない、社会との繋がり方があるかもしれない…。

で、自由って何なの?

自由に働きたい、の自由とは何なのか?
最近の思考テーマはこれである。

束縛の先に自由があるとか、束縛と自由は対義だとか、いろんな意見が世の中にはある。

たくさんの価値観を吸収しながら、
また本を読むこと、友達と話すこと、で思考をアップデートしていこうと思う。

自由って何だろう、教えてつんくさん…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?