見出し画像

皮算用で楽しく希望を

皮算用が好きである。

昔から「取らぬ狸の皮算用」という言葉は、まだ手に入れていない物についてあれこれ考えることであり、無駄な事だという意味合いが強い。

ただ、よくよく考えると、空想とか妄想などは総じてまだ手に入れていないものの事を考える事に等しい。

これだけ、思考する事がどうとか、考える事が重要だとか言われる世の中にあって、皮算用だけはダメだとどうして言えるだろうか。

たとえば、どうしても手に入れたい生活があるとする。

その生活の中に身を置いたらどれだけ幸せだろうか、と考えて、仕事に精を出す事も、節約し貯蓄から投資する事に本気になる人もいるだろう。

むしろ、これらは体験したい事や欲しいものがあるからこその行動なのではないか。

資本主義社会のなかで生きている以上は、個人の生活についても算段が必要なのは言うまでもない。

だから、皮算用は決して悪い事ではなく、どちらかと言えば精力的に活動するための源泉のひとつとなり得るものだと言えるだろう。

今はただでさえ変則的な世界情勢で、以前からVUCA時代だと言われている。

VUCAとは簡単に言えば、「この先は誰にもよくわからない世界」という事になるだろう。

このような時代においては、不安という言葉がセットになって襲いかかってくるものである。

先が見通せない事、それでいて何かに生殺与奪を握られている事、今生きているだけでも精一杯だという事などによって、不安はどんどんと大きくなってしまうものである。

そのような中で、たとえ皮算用というちょっとした事であっても、そこに希望が見出せるのなら、やってみる価値があるのではないかと思うのだ。

会社の給料では無く、自分自身で知恵を絞って行動して稼いだお金があれば、それが最初は少ない額であっても、嬉しいし、実際に生活も変わって行く事になる。

その感覚が好きになれば、誰に言われなくとも続けるし、これを続けて行った先に求める生活があるのも、また事実であろう。

しかし、その一歩目を踏み出す事が一番の難関なのである。

この一歩目を踏み出す勇気とかポジティブな感情をくれるのも、皮算用なのである。

これをどうして無意味だと言えるだろうか。

様々な不安の形があって、それら全てに対応する何かは存在しないだろうが、個人レベルの希望を見出すきっかけとしては、皮算用をオススメできる。

忙しい時間の合間でもできる事であるから、少しでもやってみて欲しい。

==================================

◎質問募集中です!匿名可能なのでお気軽にどうぞ!!
✅質問箱 

◎日頃のモヤモヤ・悩み・質問、【ラジオ】で承ります!
✅なつのラジオ質問箱 

◎「なつののブログ」を日々更新中!30代からの”ゆっくり生活”を発信中!
✅「なつののブログ」 https://natsunono.com/

◎Twitter・Instagramもやってます!
✅Twitter https://twitter.com/akki_desuyo_

✅Instagram https://www.instagram.com/_natsuno.ozisan/?hl=ja

==================================


サポートしていただけると嬉しいです! その全てを活動費として使わせていただき、発信活動をして参ります。