マガジンのカバー画像

フレデリック

8
運営しているクリエイター

記事一覧

旅の続きを

旅の続きを

優游涵泳(ゆうゆうかんえい):
ゆったりとした心のままに、じっくりと学問や芸術を深く味わうこと。

フレデリックの楽曲を聴いて、ライブを観て抱いた感情を言葉で説明するのに、この4文字が一番しっくりくる。
アルバムタイトルが発表された時もそう感じたし、CDを手に取って全曲聴いた今、さらに強く感じている。

心の奥深くで自由に音楽に没頭できる、23分34秒の旅へ。

M1.MYSTERY JOURNE

もっとみる
フレデリックとの音楽の旅

フレデリックとの音楽の旅

「フレデリックの音楽の楽しみ方はいろいろあります。踊ったり手を上げたりして一体感を楽しむ、それぞれの楽器の音や歌のニュアンスをじっくり聴く、歌詞を聴いて自分なりに解釈してあなたの人生に落とし込む……自由に、あなたなりの楽しみ方を見つけてください」

ミュージックジャーニーで健司さんが投げかけてくれた言葉。

フレデリックの好きなところは、聴き手が楽曲を自由に解釈できる余白があること。
新曲がリリー

もっとみる
愛はうだるように

愛はうだるように

フレデリック「FREDERITHM ARENA 2022 ~ミュージックジャンキー~」
2022.6.29 @東京 国立代々木競技場第一体育館

開催が発表されてから半年間、この日をずっと待っていました。

まだまだ余韻は覚めないけれど、感想を綴っていきます。

最初に余談:ライブ前の話
暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!北海道民こんなの経験したことない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もっとみる
客観と、「なら私は?」

客観と、「なら私は?」

flumpool Special対バンツアー2022「Layered Music」2022.6.18 @大阪・オリックス劇場
w/フレデリック

flumpoolとフレデリックの対バン1日目、フレデリックのファン目線でフレデリック中心の感想をまとめました。

オンリーワンダーホールでフレデリックのライブを観るのが初めてで、全体通して音の良さに感動した。
武さんがたくさんクラップ煽ってくれて楽しかっ

もっとみる
帰りに行く旅

帰りに行く旅

この3年ほど、年に1回以上は関西に行く機会がある。仕事もプライベートも関西には何かと縁がある。

社会人になってある程度収入を得て、行動範囲が数千km広がった。近場にはないもの、近場ではできない体験に対して諦めることをしなくなって、軽率に飛行機に乗るようになった。
新千歳空港から関西まで約2時間半。前後の移動も含めたら、自宅から目的地まで最低でも5時間はかかる。

それでも行く。行く理由がある。

もっとみる
FREDERITHM TOUR 2021-2022 ~朝日も嫉妬する程に~ 感想まとめ

FREDERITHM TOUR 2021-2022 ~朝日も嫉妬する程に~ 感想まとめ

FREDERITHM TOUR 2021 ~思い出にされるくらいなら二度とあなたに歌わないよ~
FREDERITHM TOUR 2021-2022 ~朝日も嫉妬する程に~

ツアー完走おめでとうございます!!

参戦した
2021.12.11 Zepp Sapporo
2021.12.18 Zepp Osaka Bayside
の感想をセトリ順に書いていきます。長いので注意!

1日目前半(札幌)

もっとみる

【再掲】〈もう 全部作っちまうさ〉の精神で──フレデリック「FRDC DIY STUDIO」に寄せて

※この記事は2022年3月末でサービスを終了したrockin’on.com「音楽文」へ2021年6月に投稿したものを再掲しています。

✎︎____________

6月26日、21時。
フレデリックの公式YouTubeチャンネルで一夜限りの動画がプレミア公開された。
その名も「FRDC DIY STUDIO」

昨年末にも「FRDC STUDIO」と題してYouTubeでアーカイブなしの生配信

もっとみる

【再掲】出会い、つながり、繰り返す──フレデリックとの2年間を振り返る

※この記事は2022年3月末でサービスを終了したrockin’on.com「音楽文」へ2021年5月に投稿したものを再掲しています。

✎︎____________

人生を変える音楽との出会いは、いつだって想定外だ。

愛するアーティストのうちの一組、フレデリックと出会ってからもうすぐ2年が経とうとしている。好きでいることについて考えた結果をどうにか形にしたいと思い、少し過去を振り返ることにした

もっとみる