見出し画像

理解できない前提で理解しにいく。

学んだことの再確認。

良い・悪いで判断するのは、難しい。
道徳や倫理観を基準にするのは気を付ける。

なぜなら、それらは時代や場所で変わるから。

だから道徳や倫理観ではなく、
マッチしてるかどうかで判断する。

適しているかどうか、
そしてそれは、
常に変化するということを前提にする。

また、傾聴するにあたり大事なことは、
他人の話を聞く時に、
自分の既存のフレームワークを外して聞くこと。

相手の話を、
自分の知識や価値観に基づいて聞くのではなく、
相手の文脈で聞く。

むしろ
「自分は相手を理解出来ていない」
「できない」
という前提で聞くぐらいでちょうど良い。

この記事が参加している募集

多様性を考える

過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。