見出し画像

【編集長のほがらか絵日記1】長い冬を乗り越えて・・・春!!

久しぶりの更新となりました。今日から新年度ですね!新社会人、新入生のみなさん、色々慣れないこともあるかもですが、前向きにやっていきましょう!

はい、そんなわけで・・・なんと毎日更新を600回以上もやってきた私、3月4日の更新を最後に、1ヶ月近くも投稿をサボっておりました。
原因は、突然の抗えないレベルの「寝落ち」が原因で、更新することができないままに朝を迎えてしまったことです。今まで、お酒を飲んでいても、外出先でも毎日更新してきたnoteだったのですが・・・まさかの「寝落ち」で毎日更新が途絶えてしまったという。「ああ、意外とこんなものなのか・・・あっけない最後だったな」と、突然迎えた最終回にしばらく呆然としていましたね。

でも、時を戻すことはできないわけですので。

ちょうどその頃は、色々あって体調もメンタルも良くない状態が続いていて、色々と余裕がなさすぎたのでしょうね。それでも「西京じかん」だけは最新号を無事に仕上げたい一心があって、めちゃくちゃ焦っている時期でした。その結果、まさかの「寝落ち」が発生して・・・色々冷静になれたというのもありまして。「しばらく毎日更新は寝かせておこう。結構しんどかったし、最近はマンネリ気味でしたし・・・」というわけで。

誰が見てくれているわけでもなかったこの記事ですが、それでもこの数週間投稿をやめた結果、「noteとの距離」がかなり開いてしまった感じがしました。毎日ログインして記事を書くからこそ、色々見て回るきっかけになっていたんだな〜と、しみじみ感じていましたね・・・。

頑張って絵日記(何らかの漫画)をあげてみよう!

さて、そんなわけでこの数週間、色々あったのですが・・・無事に「西京じかん」の最新号も上がり、メンタルも多少落ち着いてきたので、改めて今日からnoteを再開することにしました。

新年度なので、どうせなら何か新しいことがしたい!ということで・・・今まで週1でやっていた「何らかの漫画をあげる」をできるだけ毎日続けてみようかなと思います。意外と、1枚絵であれば文章を描くよりも楽で楽しいという側面もあるので。なるべく無理せず続けたいので、今日のところは毎日更新する!って言っておきます。エイプリルフールなので今後のことは分かりませんが!

それでは早速・・・本日のテーマは「腰は動かした方がいい」です!メンタルも弱っていたせいか、ずっと腰痛が酷かった3月でしたが・・・4月になって「西京じかん」の納品や配架で肉体労働をするようになってから、腰痛が気にならなくなりました!というお話です。

画像1

画像3

画像3

画像4

まあ、このところのストレスの原因って、寒さと引きこもりによるところが大きかったのですよね・・・暖かくなって、体を動かすようになってからは「腰回りのなんか嫌な感じ」が大分軽減されています。何でもいいから運動しろってことですね!

画像5

地元は春爛漫まっさかりです。ポカポカ陽気に誘われて、しばらくはひたすら地元を巡ることになりますが・・・春なので楽しそうです!

ここ2年、何気にコロナのせいで春の思い出が薄いのですよね。今年はできるだけたくさんお花とか見に行きたいですね・・・。


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅 地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常(毎日更新を目指す)

マガジン「編集長のほがらか絵日記」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?