見出し画像

【デザイナーのひとりごと103】あまい ものが たべたく なるよ

今日はもうね、1日ぶっ続けでミーティングでした。フルリモートでずっと家にいるのに、ずっと誰かとミートしているこの状況はいかに。いや〜、朝から研修3時間とか久しぶりすぎてちょっと新鮮でした。ビデオ通話でちゃんとずっと顔出しして参加するの、緊張感ありますね。昔はずっと、毎日オフィスに通って顔どころか毎日服装もそれなりに見られるやつコーディネートしていたなんて、なんだか本当、よく頑張っていたなと思います。今になってみれば、毎日通う職場にスーツ着て行くのってめちゃくちゃ合理的よね。何を着るか迷わなくて済むもんなぁ〜。今となっては毎日の負担の方がでかそう。コンサバファッション着とけばなんとなくお仕事モードにスイッチオン!っていうのはすごくよく分かるんだぜ。最近、家の中でシャツ着て仕事してるとちょっとパリっとしていいなって思うんです。

それにしても、サラリーマンの父親は毎日スーツにでっかい革靴履いてたなあ。なんだかそういう子供時代の断片的な記憶って濃いですよね。今となっては子供時代を10年過ごしただけの、以前住んでいたマンションの間取りや景色ってわりと今でも鮮明に思い出せるの。不思議ですよね。

疲れたので甘いものが食べたいんだ

ここ数日、ドタバタドタバタとなかなか必死でやってきたせいか、ふとした瞬間の疲労感がすごい。なんかもう、極端に甘いものを食べたい。そう思っていますよ。ふとした瞬間に羊羹食べたいよ、羊羹!

そこで今日は、ずいぶん前にカルディで買っておいた『抹茶寒天』を食べたのですが、抹茶寒天の入っていたシロップが信じられないくらい甘くて。びっくりしちゃったよ・・・甘くて!

これです。あんみつもめっちゃ美味しそうですね・・・食べ応えはあったのでオススメです。甘かったぜ!

昔見た海外の全自動ドーナツマシーンが忘れられなくて

探してみたら、まだありました。ちょっと懐かしい2013年のPouchさんの記事です。海外の小さな全自動ドーナツマシーンを紹介しているのですが・・・いいよね、この可愛さでこのポンコツな感じ・・・すっごく素敵です。昔の海外の子供向け番組の合間にCMやって、大勢の子供たちの夢を掴んでいてほしいよ、このマシンは。

いいなぁ〜、こういうクッソ忙しい時期にめちゃくちゃちょうどいいですよね、こういう謎の機械。本当、今こそめっちゃ無駄にほしいです。そして、なんとなく部屋の隅っこでずっと稼働させておきたいです。仕事している間に、ちょっとしょぼくて不恰好なドーナツをたくさん作っておいてくれるロボットとか、いいじゃないですか?とっても気がきく感じですよね。まあまあ、そう焦りなさんなって、ちょっとお砂糖まぶしていきなよってか。うふふふふ。

あ〜、もうなんだか、色々ありました、今週。とてもよく頑張ったと思うので、自分へのご褒美で砂糖めちゃくちゃまぶしてあるドーナツを買いにコンビニまで猛ダッシュしてやりたい気分なんだぜええええぇえ。


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?