見出し画像

人の目じゃなくて自分 No.53

こんばんは。りらのです。

最近自分の気持ちに素直になってみようと思って、色んな時に自分はどう思っているのか、心に耳を傾けて生活をしていました。

したらね、
「なんであの子にこんな事言われなきゃいけないの?」
「私変なことしたかな?」
「私もっと優しく、分かりやすく教えた方が良かったかな?」
「あの人と並ぶと変に見られそう」

と、自分を悲観的に思い、
そして人に対してまで悪く思っている自分がいました。


今まで友達に対して優しく振る舞っていたけど、
本当の優しさじゃなかったのかなと
反省しています。。

相手に対して極限まで
考えてる自分がいました。
嫌われたくないの一心で、
いい風に見せたいとか思っててました。

でも結局全て自分だなって気づいたんです。

こうやって、自分の心と向き合って、
こんな時にこんな悪い事まで考えているんだなって。そしてそれを素直に受け止めて、反省して。


人は、完璧になれないから生きれているのだけれども、「世界」という大きい枠じゃなくて、
まず「自分」に素直にならない限り
何も上手くいかないと考えさせられました。
自分」という土台が上手く立てば、
誰でも相手に思いやりが持てるかな?

#私の学び直し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?