見出し画像

誰かに好きになってもらう為には。

誰かを好きになってもらう為には。

 
"その方に好きになってもらえる自分になる"
"その方の好きな人を想像して、なる。"
"どこかその方に好きになってもらうために自分磨きをする。"


そんなことを数年前の私も考えていた。
カメレオンのように変身する。
いろんな努力をして、いろんな人に合わせる為
美容師としては勿論のこと、個人natsukiとしてもいろんな努力をしてきたが、

最近は少しだけ考え方が変わってきた。


友達、お客様、恋人、家族、知り合い、
電車で隣に座った見知らぬおばあちゃん、、、
でもそれ以前にもっと近くで、
もっと先に好きになってもらいたい相手がいたことに数年経ってやっと気づいたのだ。

そう。それは、、、


それは、"自分"だ。


それも超厄介で、この"自分"は誰よりも
シビアで、忖度もない。それもどうやら
めちゃめちゃ細かいところまで知ってる。
でも、自分のことを好きにならないと、
自分のことを紹介したくもなくなるし、
好きになってくれた人にも申し訳なくなる。

"こんな自分が、、、、"と。

生涯最も共にいなくてはならない相手なのに。

それに気づいてから
自分のために自分磨きをすることにした。
誰かの為じゃなく、"自分"の為に。


そんな風に思うようになったら、
嫌なところも愛らしく見えてきて、
長所はもっと極めたくなった。
自分磨きが何の為なんだろうって悩まなくなり、
自分が好きな自分を好きになってくれて嬉しいと思うようになった。

自分のことを好きになってくれた人を
もっと大事にしたくなった。


そう、私は他人主軸の人生から、
自分主軸の人生になることで、
その周りをもっと大事にしようとするようになったのだ。

そして、そんな自分を好きになってくれる相手が
私は大好きです。


人を好きになりたい、人に好きになってもらいたい人ってもしかしたら、

"自分を好きになりたい人"

なのかもしれない。
自分軸で生きるって書くとすごく難しいけれど、
自分のことを好きになるって書くと、
ちょっとだけ肩の荷がおりませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?