マガジンのカバー画像

天体LIVE YOUTUBEまとめ

36
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

🎥【初中継】ウェザーニュースキャスター青原桃香と見る しし座流星群 /2023.11.18(土)22:00〜

11月18日(土)14時頃に「しし座流星群」が活動の極大を迎えます。一番の見頃は18日(土)未明~明け方です。

しし座流星群は、約33年ごとに流星嵐のチャンスがあるとされている流星群です。1999年や2001年の大出現が有名な流星群ですが、例年の出現数は少ない傾向にあります。次に大規模な出現が予想されているのは2030年代とのことです。

放射点のあるしし座は、日付が変わる頃から空に昇りはじめま
もっとみる

🎥【流星LIVE】おうし座流星群 ライブカメラ 生中継/静岡県御殿場市 2023.11.13(月)

11月12日(日)の前後におうし座流星群(北群)が活動の極大を迎えます。この前後の期間に活動する流星群とあわせると、最大で1時間に5個程度の流星を見られる可能性があります。

ピークがなだらかな流星群ですので、前後の10日間程度は同程度の活動が予想されます。今週末は新月の時期に近いため、流星観測には好条件です。

映像提供:札幌もいわ山ロープウェイ【公式】
https://www.youtube.
もっとみる

🎥【天体LIVE】しし座流星群 特別番組 /2023.11.18(土)23:00〜

11月18日(土)14時頃に「しし座流星群」が活動の極大を迎えます。一番の見頃は18日(土)未明~明け方です。

しし座流星群は、約33年ごとに流星嵐のチャンスがあるとされている流星群です。1999年や2001年の大出現が有名な流星群ですが、例年の出現数は少ない傾向にあります。次に大規模な出現が予想されているのは2030年代とのことです。

放射点のあるしし座は、日付が変わる頃から空に昇りはじめま
もっとみる

🎥【天体LIVE】木星が「衝」を迎えて見頃/ライブカメラ

【チャンネル登録者数111万人のウェザーニュース】チャンネルで放映されたライブ映像です。
 11月3日(金)、太陽系最大の惑星である「木星」が「衝(しょう)」を迎え、見頃となりました。

「衝」とは、太陽系の天体が地球から見て太陽とちょうど反対側になる瞬間のことです。太陽が沈むころに東の空から昇り、日の出の頃に西の空に沈むため、一晩中みることができます。

衝の頃の木星は、約マイナス3等の明るさで
もっとみる