マガジンのカバー画像

人様記事ブックマーク

197
スキ!を超えて、これを足掛かりにあーいつか読み直すつもりはある!記事を収録。読むぜ連載!の一つを引っ掛けることもあると思うし単発で聳え立て!記事も入れる予定。読み直すかもが基準な…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

らむらむ式健康呼吸法!

皆さん、こんばんは!らむらむ爺でございます。本日は、 「らむらむ式健康呼吸法」についてお…

204

部外者の意見ならそれなりに責任持てよ。

この世の中は当事者じゃなくて、第三者、関係ない人が争い合っている。 可哀想な人たちをその…

マッシュ
4年前
35

「Senpai : 先輩」の意味に慌てふためく私

以前、海外での「女性の敬称の呼び方」について、おさらいしました。 (新たな敬称「Mx.:ミッ…

akkie
3年前
94

3ヶ月続いた習慣をついにやめてみた話

今月まで3ヶ月ホリエモンのメルマガを定期購読して読んでいました。3ヶ月続けたメルマガを通し…

ゆでぃ
3年前
73

オリベルとアトムに惑わされた私

このタイトルを見て、何の話をしようとしているか、お分かりですか? 以前、こちらでお話しま…

akkie
3年前
161

noteで合計10万pvを3カ月強で達成した時に分かった残念な真実を公開

まず最初に『noteのpv』で10万pvを達成したので公開しますが全然嬉しくない。 そもそも、note…

氷を溶かそう!アイスブレイクの「お作法」

海外の人とお互いの国のビジネスエチケットの話をすること自体、十分盛り上がりますが、色んなネタの引き出しを持っておきたい・・と思われているあなたのために、アイスブレイクとして使えそうなネタを、ときどき紹介します。 以前、海外のビジネスパートーナーと会ったときには、日本式の挨拶や名刺交換はその後の会話のきっかけづくりになりますよ~、とお話しました。 (お辞儀で79ヶ国が感動したお話はこちら↓) 今回は、挨拶で「会話のきっかけづくり」をした後からの、会話の実践編です。 アイス

私がコンビニでビタミンC飲料を【絶対に】買わない理由。金の無駄です。

皆さん、ごきげんよう。 仕事を終えて寝てしまい、こんな時間になってしまった私です。 こん…

グローバルビジネスにおける「文化」についても考えてみる

初のnoteには、ビジネスの文化について思うところを書きました。 今日はグローバルビジネスの…

akkie
3年前
155

フランスの人から「まるっとよろしく!」された話

夏休み明けに出社したら、異動が決まっていて、どんな仕事をするのかもよく分からないまま、フ…

akkie
3年前
85