あべなるみ|愛をビジネスで増やす経営者

TUMMY株式会社/合同会社純化経営、2児の母。「いのち」を最優先にできる社会を「愛本…

あべなるみ|愛をビジネスで増やす経営者

TUMMY株式会社/合同会社純化経営、2児の母。「いのち」を最優先にできる社会を「愛本主義」と名づけ、その体現を目指しています。まず自分を満たすを食から。

マガジン

  • 愛食とは?〜ときめく仮説の体系化/言語化の旅

    「愛食」が手軽に自分も、まわりも地球もごきげんにできる最強メソッドでは? 確かにあるときめく気持ちと確信。 ただ、これはまだ仮説でしかない。 仮説が本当であると確かめながら 人に伝えられるものにすることを目指す。 このマガジンではその過程を垂れ流します。 愛食のメソッドの体系化・言語化していく、 思考の旅路。 ぼちぼちお付き合いください☺️ ※ここは雑味あるまま発信 もう少し純度を挙げられたものをaiyueyoにてコラム発信します。

  • 食から始める「愛本主義」

    このマガジンはあべなるみが経営する愛をお腹へ届ける会社TUMMYの運営の根幹となる愛本主義の考え方やその考え方にのっとった経営実験のプロセスを共有していくマガジンです。みんなで愛のある方へ行こ。

最近の記事

  • 固定された記事

お金稼ぎゲームな社会を終わらせたい

こんにちは!土曜日ですがお子たちも夫もお昼寝タイムに突入。ぽこんと自分の時間ができたのでウキウキ筆をとりました。2児の母で、TUMMYという、「お腹」という名前がついた会社を経営しています、あべなるみです。 会社経営というと何かしらの社会の課題の対決するためにするもの。だとするならば、TUMMYにとってそれは何だろうと考え、こんなタイトルに行き着きました。 TUMMY株式会社とは? 2019年1月に、「畑から暮らしを彩るブランディングカンパニー」と標榜し開業。 一人で

    • 私の純度をあげる「純化メソッド」を広めたい!二人三脚で形にする編集・ライターバディを募集します!

      突然ですが、こちらをご覧ください☺️(30秒ほどだよ) この動画はタイトルにもなっている【純化(じゅんか)】をコンセプト動画にしたものです。 こんにちは!TUMMY(たみー)株式会社/合同会社純化代表、職業「ブランドの助産師」のあべなるみです(わーい) わたしはいずれの会社でも、「魅力的なものはすでにある」という信念のもと、すでにある魅力で「両想い」を実現する【純化】に取り組んでいます。 「鎧を着て戦う」から「自然体で踊る」へ 時代は変わりました。 モノが溢れ、購買

      • わたしが心躍ること100

        1,淀みがなく循環しつづけている 2,循環の輪が健やかに成長している 3,特定の誰かが無理しておらず 4,周囲はいつもにこにこ 5,不平不満を言う人がいない 6,自分の心の声に触れていく、本質的な価値観にであう感動をお渡しできている 7,それに対し毎日のように深い感謝が届く 8,わたしはごきげんに伝え続けている 口笛を吹くように、踊るように 言葉のリズムにのっている 9,晴れた日は毎日日光浴をたのしんでいる 10,土を踏める毎日 11,自然の中をお散歩できる 12,ウ

        • 心の障壁を手放そう。あべなるみ、シータヒーラーとしてのナリワイはじめます!

          ブランディング支援会社として独立創業して6年。人生の旅路をごきげんに楽しむ2児ママ経営者である私あべなるみが、「自分らしく生きる」を支援する新しいナリワイを来月から始める決心をしましたのでここでご報告させてください。 ご挨拶こんにちは!改めましてあべなるみと申します。わたしは現在TUMMY株式会社と合同会社純化という2つの会社を運営するママ経営者です。 【純化-いのちの解放を祝福する-】ことを自分自身の「働く」の軸とし、これまで「ブランドの助産師」と名乗り、ブランディング

        • 固定された記事

        お金稼ぎゲームな社会を終わらせたい

        マガジン

        • 愛食とは?〜ときめく仮説の体系化/言語化の旅
          14本
        • 食から始める「愛本主義」
          4本

        記事

          5つのナリワイを掛け合わせる私の働き方現在地

          一般的な定義はさておき、わたしはカタカナの”ナリワイ”を自分のらしさや強み、想いから産み出した自分らしい仕事という意図で使っている。 そんなナリワイを、わたしは今5つほど掛け合わせて働いている。 日々実験。変化することを楽しんでいるしわたしなので、またきっと変わってしまうけれど、このnoteでは2024年2月の働き方現在地を共有してみようと思う。 こんな人、働き方もあるんだー!と覗いてもらえたら嬉しいです♪ 真ん中にあるナリワイ方針5つのナリワイは分散して存在している

          5つのナリワイを掛け合わせる私の働き方現在地

          2024年節分。ごぎげんなお母ちゃんってこんな感じ

          今日も喜びに満ちた平和な1日だった。 「ごぎげんなお母さん」であること これを自分の在り方として大事にし だから好きな人としか働かない 仕事でストレスを貯めない 仕事の仕方すらこの基準で考えるくらい重視している そんな在り方はお母さん歴も4年になるとだいぶ板についてきた そんな自覚はあったものの、今日夫が「みてね」にあげた自分の写真をみて「いや、さすがに自然体で楽しみすぎやろ」と笑ってしまったw そんな自分も愛おしんで2024の節分を記録する のりまき家族でのり

          2024年節分。ごぎげんなお母ちゃんってこんな感じ

          ここに「好き」を宣言します!!!

          /わたしは、 お花が、 好きだーーー!!!\ 「へ?   はいそうですか  どうぞご自由に」 て、なると思う そうだよね、 そうなんだけどさ、、 これだけのことが言えなかったのよ、、 「名前をあまり知らないから…」 「お世話しきれず枯らしてきたから…」 「お花のある暮らし続けられてないから…」 そんな心のブロックが邪魔して好きと名乗る資格がないと思っていた でも冷静になると 誰が決めた資格だよ!!! である 今年の7月 わたしは団地のガーデニングクラ

          ここに「好き」を宣言します!!!

          前しか見れないわたしが一匹狼から温かいチームを作れるようになったある日

          「あぁ、わたしは大人しく肉じゃが(Koike-lab)を美味しく食べてにこにこしているだけでいいんだぁ」 と思った本日のお昼に近い時間のMTG。 わたしは密かにすごく感動していた。 「わたしはチームを作っちゃいけない」 そう自分に念じたのが2020年のある日。わたしの熱量をそのまま同じだけ受け取って、同じだけ前をみて走れるパートナーが欲しい。そんな人を求めたけどその期待が相手を押しつぶした。 「周りの人を傷つけてしまうくらいなら自分ひとりで生きよう。」 えらい長いこ

          前しか見れないわたしが一匹狼から温かいチームを作れるようになったある日

          いのちを祝福する。向こう5年の生き方を見つけた話

          実は昨日しれっとXのプロフィールを変えたのですが、お気づきになった方はいますでしょうか! 「いのちを祝福する人」ってなんやねーん!という感じかと思いますが、まさにこの言葉が出てきて、「あ!わたしがこの先数年大事にしたいことはこれだ!!!」と思ったので今日はそんな話をしたいなと思います☺️ おかわりナエドコに参加しました!この自分軸の発見は、自社で提供するサービス「おかわりナエドコ」を自ら受講することで見つけました!(笑) 3年ほど前でしょうか。「もっと世の中にすでにある

          有料
          100

          いのちを祝福する。向こう5年の生き方を見つけた話

          1人で出た思考の旅は、まさかのリーダーとして大いに学び成長する機会となった話

          「愛食」って結局なんなんだろう。 言葉を産み出しておいて、その定義をふわっとさせたまま進んできた。 そしてそこと向き合うことが必要なんだと気づいた。 そうして始めた、愛食の言語化思考の旅。 振り返ると旅の始まりは4ヶ月前だ。 そんな旅に終わりを迎えた。 綺麗に整理した結論はオウンドメディアの方に載せたのでここでは私自身の学びについて、たくさんあったもののうち、いくつかをふれてみたいと思う。意外と、リーダー論を学んだ機会になったの。 1人で気負うな 定義を探す旅に当初は1

          1人で出た思考の旅は、まさかのリーダーとして大いに学び成長する機会となった話

          憧れの人に会いにいった徳島県神山町で、人生のターニングポイントとなる言葉を受け取り、希望に溢れた話

          少し前の話になりますが、きっと人生を振り返った時にターニングポイントと思うことがあったので、ここに書いておこうと思います。 先月、徳島神山町に行っておりました。目的はSchoolfoodforum2023に参加すること。日本の学校で食育活動に取り組む方々をエンパワーすることを目的に開催されたフォーラム。徳島神山町という、決して集まりやすい場所ではない山奥の地に全国から面白い方々が集っていました。 ことわたしは学校食育に関してはプレイヤーではなく(関心はもちろんあるけれど子

          憧れの人に会いにいった徳島県神山町で、人生のターニングポイントとなる言葉を受け取り、希望に溢れた話

          全力で自分を満たし、ごきげんを伝播させていきたい

          先日、お義母さんが教えてくれた。 「うちのお嫁さんはすごいんです!いつも笑っていて、子どもたちを怒らないんです!」 と、お義父さんが知人に自慢していたことを。 褒めてくれて、素直にとっても嬉しかった。 と、同時に「当然〜だってそう在ることをとっても大切にしているんだもん」と誇らしく思う自分もいた。 「ごきげんなお母さん」であるということ。それはわたしのかねてからの夢であり、今現在もとても大切にしている在り方だ。 感情は伝播する機能を持っている。不安や怒りにとらわれて

          全力で自分を満たし、ごきげんを伝播させていきたい

          本当の生き方を探そう。JT生命誌研究館中村桂子さんのお話を聞いて。

          小4で敗戦。戦争を経験した中村さんがこの成長社会を生きてきて、今、本当の生き方を探したほうがいいのではないですか?との提言。そしてそれを食から。なぜならば食べない人はいないから。 "いのち"を中心にした社会へ。 中村桂子さんのチラシの言葉に「あ!」とした。同じことを言っている人がいる! ここは徳島神山町で開催されるSchool Food Forum2023。来日するアリス・ウォータースさんに会いたくて、はるばる徳島に飛んできたフォーラム。そのトップバッターとして現れたの

          本当の生き方を探そう。JT生命誌研究館中村桂子さんのお話を聞いて。

          腸内細菌理論を人間社会に適応すると「愛」優位な未来が夢物語じゃなくなった

          突然ですが「フラクタル構造」って知ってます? 全体をいくつかの部分に分解していった時に、全体と同じ形が再現されていく構造、のことを言うそう。昔お付き合いしていた理系彼氏が京都の紅葉紅葉を見ながら「美しいフラクタル構造や〜」と言ったことが忘れられなくて、なぜが理系脳でない私にもフラクタル構造だけは刻み込まれているのです。 おほん。脇道に逸れましたが、今日はそんなフラクタルって色んなところにあるんじゃね〜?という視点から、わたしが注目している1つのフラクタルについて書いてみま

          腸内細菌理論を人間社会に適応すると「愛」優位な未来が夢物語じゃなくなった

          食でごきげんになるには「縦のつながり」を意識しよう。チームの目線がカチッと定まった話

          「月に1回のケンタッキーが大好きで自分のご褒美になっている。これはご自愛だと思うが、感覚的に”愛食”ではない。」 この感覚、わかりますか? これは先日「愛食言語化プロジェクト」が発足したことをnoteでご報告させていただきましたが、この発言はそのワーキンググループのメンバーの一言です。 これは愛食?それとも違う?? 「愛ごといただく食体験」とゆるく定義してきた愛食をもう一段深く定義したい。 その声にチームaiyueyoの仲間が「一緒に考えよう!言葉にしよう!」と集まって

          食でごきげんになるには「縦のつながり」を意識しよう。チームの目線がカチッと定まった話

          創業5年。ビジョンの解像度をめきめき上げて霞が晴れてきた話

          目指す方向性はずっと変わらないのだけど、解像度は上がるよね、という話をします。 2019年 創業時 そもそも「ビジネスチャンスがあるから!」というよりも「こんな世界がみたいから」とビジョン先行型の起業。どんな言葉でど真ん中を表現するか、は起業前もっとも時間を割いたことかもしれない。 コーチングをしながらたくさん自分と向き合って言語化した。このあと、「腹の底(はらのそこ)」が可愛くなりすぎると多数の指摘を受け、 お腹から感動する暮らしをつくる。 にビジョンをフィックス

          創業5年。ビジョンの解像度をめきめき上げて霞が晴れてきた話