見出し画像

#195 ソーラン審査予想 本祭一次審査⑩ブロック、U-40審査①・②ブロック(第33回YOSAKOIソーラン祭り)

****

攻撃は最大の敗北

****

今年も各地でお披露目、関係者向けの披露会なども開催されつつあって徐々に今年のラインナップが見えつつありますね。
この時期そういった動画を『観ないで』過ごすのも中々しんどいものです…いや、ここを我慢すれば本祭の衝撃が一段と増すはず…サウナに入ってる気持ちで耐え抜いてみせる(笑)

という訳で前回の予想記事、本祭審査ブロック⑦・⑧・⑨編はこちらをご覧下さい。

以前の記事でもお知らせしましたが、この予想企画は一緒に予想を楽しんでくれる参加者を募集しています!コメント、DMなど頂ければ随時追記していきます。参加条件・方法などについてはこちらの記事をご参照下さい。
参加締切り:2024年5月26日(日)24時まで →締切りました!

そしてこの企画に参加して頂いた皆様はこの方々です!
年齢・性別・地域も全然バラバラの人達の見立てを同時にお楽しみ下さい☆

・こた氏(某踊り子)※コメントあり
・工藤氏(某観る専)
・赤鬼氏(某千葉のYOSAKOI人)
・D氏(某カリスマ代表)
・T氏(某三河のヤングリーダー)※U40予想のみ
・マニ氏(某レジェンドウォッチャー)

マニエル氏の予想については詳細なコメントがHPに掲載されていますので、こちらもチェック!※U-40に関しては5位予想まであります。
D氏からの予想も届いたので、掲載しておきます!
T氏に関してはU-40のみの参加になります。

参加ブロック及びチーム名、開催時間などはYOSAKOIソーラン祭り実行委員会公式HPを参考にしています。

本祭審査もそうですが、ファイナル進出を予想するのが更に難しいのがU40審査!参加者の皆様の予想もかなり好みが分かれる結果になっております!

まずは本祭一次審査ブロック⑩をご覧下さい!


<⑩ブロック> 南パレード 17:00~18:30
Gush neo
轍-wadachi-
よさこいダンスチーム東海大学 響
北海道文教大学~陽燕~
渚一世風美
oh!愛で隊
北鼓童&名寄市立大学
夢想漣えさし
海響
旭川華酔組

<⑩ブロック N予想>
1位:夢想漣えさし
2位:海響
3位:轍-wadachi-
4位:北海道文教大学~陽燕~

ベテランもいれば若手もいて、出身地も様々、作風も王道浜モノから学生ソーラン、コンテ風まで多種多様そろえたアソートブロック☆

1位予想:夢想漣えさし
昨年度まさかのブロック3位に沈んだ夢想漣えさしですが、決してその作品性やチーム力が衰えた訳ではないと思います(というか去年のブロックが本当に強豪揃いだった)今年どこよりも審査に賭ける想いは強いかと。圧巻の白扇子の波が、再びファイナルステージに返り咲くでしょうか?

2位予想:海響
昨年のソーランに初登場し、界隈をザワつかせた新人賞受賞チーム海響。オーソドックスな構成でありながら後半の盛り上がり方がすさまじく、観客を巻き込んだ演舞構成が印象的でした。今年どのような進化を遂げたのか、新時代の顔役になるチームではないかと期待しています☆

3位予想:轍-wadachi-
昨年U40規模でありながらブロック3位まで上がりました、福島を代表するダンス系チームにのし上がった感のある轍-wadachi-。今年も参加人数がそこまで多いわけでは無さそうですが、昨年よりレベルアップした作品でソーランを沸かしてくれることを期待しています!

4位予想:北海道文教大学~陽燕~
例年安定的に大人数を擁し、パレード演舞の見せ所をしっかり押さえているベテラン学生チームである北海道文教大学~陽燕~。振付と連動した見栄えの切り替えなど、色使いの上手さを感じるチームです。常に上位をキープしている安定感もあり、目が離せないですね。

えさしが組合せと出順に恵まれて有利な感もありますが、新進気鋭のチームの勢いも見逃せない。ご縁のあるGush neo、渚一世風美、oh!愛で隊など、審査云々ではない作品性を持ったチームも多いブロックです。

<他の参加者の皆さんの予想>

<⑩ブロック こた氏予想>
1位:夢想漣えさし
2位:北海道文教大学~陽燕~
3位:轍-wadachi-
4位:海響
<コメント>
ここはえさしが強いと思う。北鼓童も頑張って欲しいけど審査では難しいのかな。

<⑩ブロック 工藤氏予想>
1位:夢想漣えさし
2位:北海道文教大学~陽燕~
3位:渚一世風美
4位:北鼓童&名寄市立大学

<⑩ブロック 赤鬼氏予想>
1位:北海道文教大学~陽燕~
2位:夢想漣えさし
3位:よさこいダンスチーム東海大学 響
4位:海響

<⑩ブロック D氏予想>
1位:夢想漣えさし
2位:北海道文教大学~陽燕~
3位:北鼓童&名寄市立大学
4位:轍-wadachi-

<⑩ブロック マニ氏予想>
1位:夢想漣えさし
2位:北海道文教大学~陽燕~
3位:海響
4位:轍-wadachi-


ここまでが本祭一次審査ブロック予想編になります。ここから先はU-40審査予想編をお送りします。
U-40は上位2チームが通過という事で、順位の公式発表がありませんので今年は順位関係なくファイナル通過予想チームを2つ挙げて頂くスタイルでお届けします。

それではU-40審査ブロック①・②どうぞ!


<U-40①ブロック> 
幸輝
いなせ系暁会 活頗組
桜閃
札幌学院大学・文京台
大雪風神会
むすび
ひがしかぐら東神酔華の舞
oh!愛で隊
武蔵國よさこい連 一心
心躍れば皆同じ
実践女子大学YOSAKOIソーラン部WING
中小ジャガーズよさこい少年団
コンサフリーク~北海道武蔵女子学園~
紀州龍神


<U-40①ブロック N予想>
札幌学院大学・文京台
コンサフリーク~北海道武蔵女子学園~

新規・ベテラン・遠隔地、多様な属性のチームが競演してますね。どこが上がってもおかしくない、最初っから熱いブロックです。

まず一つ目には札幌学院大学・文京台を挙げておきます。昨年度受賞した北海道知事特別賞披露演舞の際に地震が発生という、ある意味「持ってる」チーム。キレの良い動きが印象的で一昨年はU40準大賞も受賞。実力は十分認知されてるかと。

もう一つはコンサフリーク~北海道武蔵女子学園~を推しておきます。今年から少しチーム名称が変わりましたね。おじさん達の絶大な支持に支えられ(笑)幅広い層で人気を集めるソーランの名物チア&よさこいチーム。やはりここを外しておくのは中々難しいかと。

U40は同人数規模の競演になるので、ホント予想が難しくなっています。それ以外にも幸輝、いなせ系暁会 活頗組、桜閃、紀州龍神など、気になるチームは盛り沢山です。

<他の参加者の皆さんの予想>

<U-40①ブロック こた氏予想>
コンサフリーク~北海道武蔵女子学園~
紀州龍神
<コメント>
解らないけどコンサは華では頭一つ抜けてると思う。

<U-40①ブロック 工藤氏予想>
いなせ系暁会 活頗組
桜閃

<U-40①ブロック 赤鬼氏予想>
札幌学院大学・文京台
紀州龍神

<U-40①ブロック D氏予想>
札幌学院大学・文京台
幸輝

<U-40①ブロック T氏予想>
紀州龍神
コンサフリーク~北海道武蔵女子学園~

<U-40①ブロック マニ氏予想>
コンサフリーク~北海道武蔵女子学園~
ひがしかぐら東神酔華の舞


<U-40②ブロック> 
疾風乱舞
翔舞龍神
我流
仁木・舞仁咲乱
轍-wadachi-
魅天釧縲
Crew鍵“ルーキー”
東京農業大学「農天揆」
くりやまOH!!夢乱咲
函館躍魂いさり火
飛勇凛
和凛-KARIN-
渚一世風美
むらむらむらあず

<U-40②ブロック N予想>
轍-wadachi-
飛勇凛

個人的には今年のU40で一番激戦区になるブロックなのでは?と思っています。こういうのがあるからU40見るのホント好きなんですよねぇ…

凄く悩みますが最初に挙げるのは先ほど⑩ブロック予想でも挙げさせてもらった轍-wadachi-。期待値の高さは先述の通りで、本祭審査ブロックは元より、U40なら大賞まで上り詰める可能性も十分秘めていると思います。それでも解らないのがU40の難しいところですが…。

2つに絞るのはホント難しいですが、こちらも期待値を込めて岩手の雄、飛勇凛を推したいと思います。キレも美しさもある本格的なよさこい演舞が魅力。千歳トーナメントにも参加していてソーランファンにも十分浸透しているチームではないかと。爪痕残して欲しいですね!

とにかくバチバチに作品性を極めてくるチームだらけ。それ以外にも我流、Crew鍵“ルーキー”、函館躍魂いさり火、和凛-KARIN-、渚一世風美など強豪ぞろいのブロックです。

<他の参加者の皆さんの予想>

<U-40②ブロック こた氏予想>
函館躍魂いさり火
和凛-KARIN-
<コメント>
長く活動しているところは贔屓してしまう。

<U-40②ブロック 工藤氏予想>
渚一世風美
和凛-KARIN-

<U-40②ブロック 赤鬼氏予想>
和凛-KARIN-
Crew鍵“ルーキー”

<U-40②ブロック D氏予想>
和凛-KARIN-
轍-wadachi-

<U-40②ブロック T氏予想>
和凛-KARIN-
轍-wadachi-

<U-40②ブロック マニ氏予想>
轍-wadachi-
飛勇凛


以上、本祭審査ブロック⑩、U40審査ブロック①、②の予想記事でした。
本祭審査もそうですが、U40ブロックもホント熱くて、たくさんの人に見て貰いたいんですよね!マジで日曜にして欲しいんだけどなぁ…(チームさんがシンド過ぎるのダメだと思いますが…)

つづく!

まだまだ何かをサポートして頂ける様な大層な書き手じゃないのでサポートなんて恐れ多くてとてもとても…>゜))))彡