マガジンのカバー画像

繊細でもできた!「なりたい私」を描いて叶える道のり

25
繊細であることを受け入れられず、自分を責めてばかり、行動しても人生が変わらなかった私の変化の道のり。気持ちを楽に持ちながら、心からの望みを少しずつ叶えるヒントを掲載しています。
運営しているクリエイター

#繊細

「繊細」は欠点?強みに換える3つのヒント

こんにちは。 繊細な頑張り屋さんの背中を押す ライフヘルスコーチ/管理栄養士 成松由佳です…

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年⑥落ち込みからの立ち直りが早くなった方法

こんにちは。 繊細な頑張り屋さんの 体と心を整える 管理栄養士 成松由佳です。 今回は、 昨…

今年こそ「新年の目標」達成したいなら。やるといいこと4つのポイント

こんにちは。 繊細な頑張り屋さんの 体と心を整える 管理栄養士 成松由佳です。 明けまして…

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年⑤「繊細=弱み」という勘違い

こんにちは。 繊細な頑張り屋さんの 体と心を整える 管理栄養士 成松由佳です。 今回は、 昨…

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年④刺激がなければ幸せか?

こんにちは。 快腸ナビゲーター/管理栄養士の 成松由佳です。 そんな状態に 長年悩まされて…

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年③仕事選びで外せないポイント

こんにちは。 快腸ナビゲーター/管理栄養士の 成松由佳です。 自分に自信が持てない、 周囲…

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年②働く辛さはHSPのせい?

こんにちは。 快腸ナビゲーター/管理栄養士の 成松由佳です。 …この書き出しで、 テーマが「HSP」というのは 不思議に思われるかもしれませんが 次回以降くらいから つながってくる予感がしています。 前回は 「HSP」という概念を知って 受け入れられずに、そっと忘れた15年前 大学生の頃のお話を書きました。 大学生までは、 周囲との違いを感じたり 環境によっては馴染めなかったり しながらも そこまで無理なく 過ごせていました。 でも、社会人になったら そうはいきま

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年①HSPとの出会い

こんにちは。 成松由佳(なりまつゆか)と申します。 快腸ナビゲーター/管理栄養士として 食…