見出し画像

繊細な自分を認めて楽になるまでの15年④刺激がなければ幸せか?

こんにちは。
快腸ナビゲーター/管理栄養士の
成松由佳です。


・チャレンジしたいし、人と話すのも好きなのに、
 外に出るとぐったり疲れる
・周囲のちょっとした言動や
 場の雰囲気を受け取って疲れる
・人と違う自分に自信が持てない、
 自分を押し殺して疲れる

そんな状態に
長年悩まされてきた私が

「HSPだと認めて楽になるまでの15年」

をテーマに、連載を始めて
4回目になります。


▼前回の記事はこちら


当時は自分が、
繊細(いわゆるHSP)だとは
自覚していなかったものの、

気質に合った仕事選びのポイント
(詳しくは前回の記事にて!)を
自然と押さえて行動し

楽しく働けるようになるまでの
3年間の経緯を書きました。



こう書くと、
3年間ずっと楽しかった
みたいなのですが、

正直、そうでもないときも
ありました!!


もちろん、

・お客様の進歩が見られるやりがい
・目標を達成したときの喜び
・目標に向かって進めている充実感
・自分の強みを活かせている実感

これは日々ありました。


でも、それと同時に
経験のないことにチャレンジする
不安や恐怖もありました。

・うまくできるか
・相手に失礼にならないか
・変だと思われないか

そして、ひとつ終わるごとに
疲れ果てて

もっともっと行動したいと
頭では思っても
体も心もついてこない。。


まあ、一言で言ってしまえば
「考えすぎ」
というやつなんですが、

その「考えすぎ」を
ついしてしまう、
アンテナが人よりいっぱいあるから
キャッチして処理せざるを得ない

のが、HSPの特性であります。。


HSPの特性「DOES」
D:処理の深さ(情報をより深く処理する傾向)
O:刺激に過敏(処理する情報が多すぎて疲れる)
E:情緒的反応(人より反応しやすい、共感性が高い)
S:些細なことも気づく(他人が見逃すことにも気づける)

参考:「敏感すぎる私の活かし方」
エレイン・N・アーロン著、片桐恵理子訳
パンローリング(2020)



じゃあ、
刺激を受け取らないように、
チャレンジしたくてもやめて
内にこもっていた方がいいのか?

というと、そういう訳でもないようです。


HSPを提唱した
心理学者のアーロン氏によると

刺激を避けるほど、刺激に対して動揺しやすくなる

出典:「敏感すぎる私の活かし方」
エレイン・N・アーロン著、片桐恵理子訳
パンローリング(2020)

ということで、

HSPが生きていく上で
ある程度のストレスは避けられない、
慣れていくことも必要
とされています。


つまり、

外に出てチャレンジする時間と
ひとりで休み、回復する時間の
バランスをとることが大事

ということです!



↑このことは、最近まで
知りませんでしたが、

以前から、
HSPとは関係ないものの
似たような考え方を学んで
実践していました。


それは、
ミシガン大学ビジネススクール教授
ノエル・M・ティシー氏が
提唱したとされる考え方で

人をとりまく環境を
以下の3つに分類するものです。


・コンフォートゾーン
・ラーニングゾーン
 (ストレッチゾーンともいう)
・パニックゾーン


コンフォートゾーンでは
コンフォート=快適で居心地よく
これまで経験のある行動をして
ストレスなく過ごせますが、

ここにずっといては
成長はできません。


少し負荷のかかる
ラーニングゾーン
に行く必要があります。


ただし、
負荷がかかりすぎると
パニックゾーンへ行ってしまう

=パニック状態に陥り
正常な判断ができず
かえって成長は見込めません。


出典:イラストAC


このことを初めて聞いてから
今までの3年間、
自分がどの状況にいるか把握し

ラーニングゾーン
に居続けられるように

環境や行動量を調整して
取り組んできました。


その結果、
歩みはゆっくりだし
爆発的な成果も出ませんでしたが

ひとつずつ積み重なって
できないことができるようになり

先ほどお伝えした

・お客様の進歩が見られるやりがい
・目標を達成したときの喜び
・目標に向かって進めている充実感
・自分の強みを活かせている実感

を得られるようになりました。



とはいっても、
繊細を自覚していなかった私は

ラーニングゾーン」の基準を
他の人の取り組み状況に
合わせてしまい

「あの人みたいにできていない
 私はダメだ」
「もっと頑張らないといけないのに
 できない…」

と、自分にむち打って進める傾向が
ありました。


それが、前回の最後に書いた
「燃え尽き感」につながっていたのだと
思います。


次回は(次回こそは)
燃え尽き感から脱出し、

繊細を自覚して
マインドがどう変わったか、
どう生きやすくなったか

について書いていきます。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


★追記(2024.1.8)
遅くなりましたが、続きを更新しました。




Instagramでも発信しています

🥣体調を整え、心も穏やかにする食事
🌱なりたい私を描き、繊細なまま叶える方法&マインド

についてお届けしています。
こちらからフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?