見出し画像

言葉ダイエット

こんにちは、てんぺいです。最近いつも4時半に目が覚めます、いつも4時半です、謎。まあそこから2度寝するので7時前後になってしまうのですが途中でなぜ目が覚めるのだろうといつも思っています。今日もよろしくお願いします。

先ほど「言葉ダイエット」という本を読み終えました。

画像1

この本は会社の方におすすめされた本です。なぜあなたの文章は読まれないのか?ということに焦点をあてて書かれた本でどうわかりやすく読者に伝えるかという本です。

この本によると修飾語や相手を気遣いすぎることによって生まれる過剰な敬語が多すぎることが挙げれていました。

例)させていただく、おっしゃられるなど

僕はいらない言葉をそぎ落とし、いかにわかりやすく読んでもらえる文章を書くかという仕事をしているのでとても勉強になりました。

またエントリーシートの書き方、メールの文章の書き方など、いかにすっきりさせて読みやすい文章を作るかというテーマでも書かれているのでその点も参考になりました、就活の時に出会っておきたかった本です、、


言葉に関する仕事はしなくとも、仕事で必ず自分の文章を書く機会ってあります。「日本語力」って本当に大事だなと最近つねづね思っています、人よりも多く言葉を知っているとか、それは正直どうでもいいと僕の中では思っていて、

いかに自分の言葉で思い、考えを簡潔にわかりやすく伝える文章を書くことが大事なんだと思いました、長ければいいとかそんな問題じゃないんだな~ということもこの本読んで感じました。

これからはいかにわかりやすく書いていくかというトレーニングも含めてnoteを書いていきます、


語彙の多さは重要ではないと言っておきながら5月から自分のわからない言葉に出会ったらメモに書くという習慣をつけました。アウトプットのために書いていくので読みたい人は読んでください。今日もここまで読んでいただきありがとうございました。

僥倖(ぎょうこう)ー偶然に起こる幸せのこと

碩学ー学問が広く、深いこと

上梓(じょうし)ー本を出版すること

トリアージ 事故、災害などで同時に患者が来たときに手当の緊急度に従って優先順位をつけること

鼎談(ていだん)ー3人での話し合い

毒を食らわば皿までーいったん悪に手を染めたらには最後まで悪に徹しよういう意味

蟷螂の斧(とうろうのおの)ー力のないものが自分の実力も顧みずに強いものに立ち向かうこと

瓜田に靴を入れず、李下に冠を正さずー疑いをかけられるような行為はするなという教え(瓜の畑の中で靴を履き直すと、瓜を盗むと疑われる。また、李=すももの木の下で冠を被り直せば、李を盗むと疑われるということから)

袖の下ー賄賂

絢爛(けんらん)ー美しいこと

諸刃の剣ー一方では役に立つけれど、他方では大きな害を与えうるたとえ

メモをすることは面倒だけど一回書いてしまえば何度でも見直せるからよいです、自己満です、みなさんも少しでも参考になれば~~これらはほんの少しですが、これからもたくさんわからない言葉と出会うぞ!~~~

20210606てんぺい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?