見出し画像

手巻き寿司でお祝い

ミモザの家からの投稿です。
朝晩が冷えるようになってきましたが、子どもたちは、学校にバイトに遊びにと元気に過ごしています。

先日、ミモザの家では19歳になった子の誕生日祝いをささやかながら行いました。ミモザの家では「自分を大事にしてほしい」という意味も込めて、誕生日のお祝いをしています。

画像1

今回のリクエストは手巻き寿司!
「せっかくなら雰囲気も楽しみたいよね!」と職員が寿司桶を持ってきたり、予定があって誕生会に参加できない入居児が、リビングのホワイトボードに「誕生日おめでとう!」と書いていたり…
朝から職員みんなでバルーンで飾り付けをしたり…
それぞれ色んな形で「誕生日おめでとう」を込めて準備しました。

画像2

普段、朝、昼は自立のために自分たちで準備し各々で食べますが、この日はコロナ対策もしつつ、みんなで机を囲んで楽しくランチ。
職員の19歳の頃はこうだったなあ…なんて話をしたり、ミモザに来てからのことを振り返ったり…

19歳の目標は「車の運転免許を取る事!」
寮費を納め、1人暮らしの準備もしながら、運転免許の費用を貯金するにはどうしたらいいだろうか?
課題もあるけれど1個1個話し合いながら、目標達成できたらいいなと思います。

ホームにいられる年齢は限られているけれど、ホームを出た後の長ーいこれからの人生が、楽しく幸せに過ごせるように力になれたらいいなと思います。

生まれてきてくれてありがとう!
これからの人生が楽しいものでありますように!

読んでいただきありがとうございます! 私たちの活動が、より多くの人に知って頂けたら嬉しいです。 頂いたサポートは、子どもたちのために大切に使わせていただきます。