見出し画像

【沖縄ライフ】那覇の公園を散歩する☆彡


那覇には魅力的な公園がいくつも点在しており
那覇に来てからは散歩がてら毎日公園を探索しているのですが

今回は私が現在宿泊しているホテル周辺の公園をいくつか紹介します。


①奥武山公園

那覇空港からゆいレールに乗って景色を眺める度に
毎回気になっていた大きな公園があるのですが

それが『奥武山公園』です。

画像1

公園内にはスタジアムがあったり
競技場やプールがあったり、池があったり、神社があったりと

盛り沢山な公園です☆


中でも園内には神社がいくつも隣接していて
この場所が沖縄にとって意味のある重要な場所であることが伺えます。

因みに私は引っ越した先の土地にある神社は必ず参拝して
神様に挨拶するようにしています。


今回はこの奥武山公園内にある
『沖宮』『護国神社』『世持神社』を参拝しました。

画像2

画像3


沖縄の神社は南国の風土と神社特有の神秘的な雰囲気が相まって
とても素晴らしい空間と時間を体験出来ます。

凄いパワーを頂けるので琉球の神様に感謝ですね☆彡

因みにこの日は沖宮の隣のプールで水泳大会が行われていました!

画像4

暑い沖縄、私もプールで泳ぎたかった。。


②海軍壕公園

この公園は太平洋戦争当時の沖縄戦で戦った兵士達が
基地として使っていた壕が残っており
壕の中を見学することが出来ます。

画像5

戦争当時の悲惨な状況や過酷な運命をたどった歴史を学ぶことができ、
そしてその悲劇を乗り越えて今の平和が保たれていることを実感出来ます。

画像6

歴史を学んだ後、壕の中へ続く階段を下ります。。

画像7

画像8

壕の中は結構広いのですがとても蒸し暑く
戦争の恐怖と共に負傷した兵士達のここでの生活を想うと
当時の過酷さを垣間見ることが出来ます。

画像9

画像10

重くなってしまいましたが
沖縄は綺麗な海を楽しむだけでなく
ときには歴史背景を学んでおくことも大切ですね。

画像11

公園入口には遊具施設や街を一望出来るスポットもあり見ごたえのある公園でした☆


③漫湖公園

画像12


素敵な名前で有名な漫湖公園!!

のどかで散歩に最適な公園です☆

画像13

漫湖公園を散歩していると謎の巨大オブジェがそびえ立っていました。

画像14

なんだと思いますか?


後から遠目から確認して理解したのですが

画像15

正体はクジラさんの尾ヒレでした!

因みにクジラさんの中は滑り台や遊具になっているのですが現在は閉鎖されています。

画像16

画像17

可愛い猫さんにもなつかれて漫湖公園は癒されスポットです☆彡


以上、那覇の公園レポートでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?