yasuko

地域情報紙のライターをしながら「おおみやラジオ」を不定期に配信しています。

yasuko

地域情報紙のライターをしながら「おおみやラジオ」を不定期に配信しています。

記事一覧

最強のともだち

金曜日、朝SONGSを観てから岡村和義のライブへ。時間がたっても噛み砕こうとしても感想がうまく書けない。人に聞かれたら「すごかった」という言葉しかまだでない。若くま…

yasuko
1か月前
34

志田一穂さんと大林千茱萸さんのトークイベント 隣町珈琲

昨日の隣町珈琲での映画イベントは素晴らしかった。まさに志田さんと千茱萸さんと、観客と千茱萸さん曰く「ここに来ていると思う」の言葉通り大林監督がその場にいたように…

yasuko
2か月前
17

エノモト

池上の老舗洋菓子屋が、3月17日をもち閉店する。 今もSNSを見たら大勢の人が並んで開店を待っているようだ。 その様子を見て、私の思い出を簡単に残そうと打っている(推敲…

yasuko
3か月前
92

街の灯 映画の灯

昨日は池上日和の後、二子玉川へ。 たまがわLOOP「名作映画探検隊」に友人から声かけいただき行ってきた。登壇者はDJで、映画や映画音楽について各地で話をされている志田…

yasuko
9か月前
22

遠雷

 米寿の祝いは恥ずかしいからやらないでほしいと母は言った。昔から照れ屋で人の中心になるのを嫌がるところがあった。当時八十八歳の母は、父が二十年前にこの世を去って…

yasuko
2年前
55

ちび

ちび その猫は「ちび」と呼ばれていた。 父母、といっても夫の父と母で、私には義理の親だ。父母二人の住む家の小さな庭には、毎日のように野良猫がやってきていた。ちび…

yasuko
3年前
63
最強のともだち

最強のともだち

金曜日、朝SONGSを観てから岡村和義のライブへ。時間がたっても噛み砕こうとしても感想がうまく書けない。人に聞かれたら「すごかった」という言葉しかまだでない。若くまだ売れもしない頃わずか30秒の場所にくらしていたという2人。知ったのはこのロケ。お互い、順調に歳を重ねたわけではないだろうが、この数年で近づき、2人で歌をつくるようになった。

『サメと人魚』ができたとき震えたというけれど、私も初めて聴

もっとみる
志田一穂さんと大林千茱萸さんのトークイベント 隣町珈琲

志田一穂さんと大林千茱萸さんのトークイベント 隣町珈琲

昨日の隣町珈琲での映画イベントは素晴らしかった。まさに志田さんと千茱萸さんと、観客と千茱萸さん曰く「ここに来ていると思う」の言葉通り大林監督がその場にいたように思った。志田さんの喋りは原稿もなく2時間続く。志田さんと千茱萸さんの掛け合いに大林家との付き合いの長さや深さを思う。それは、志田さんが若かりし頃、情熱だけで監督にたどり着いたからこそできたきずななのだ。貴重な映像、画像を見せていただき、あっ

もっとみる
エノモト

エノモト

池上の老舗洋菓子屋が、3月17日をもち閉店する。
今もSNSを見たら大勢の人が並んで開店を待っているようだ。
その様子を見て、私の思い出を簡単に残そうと打っている(推敲の時間もなく誤字脱字ゆるしてください)

あれは、私が小学生の時だった。8歳上の従姉妹が修学旅行に出かけて夜になってのこと、担任から連絡を受けた叔母は、
「やだあの子、パジャマ忘れたんですって」
と言った。
あの頃我が家は歩いて5分

もっとみる
街の灯 映画の灯

街の灯 映画の灯

昨日は池上日和の後、二子玉川へ。
たまがわLOOP「名作映画探検隊」に友人から声かけいただき行ってきた。登壇者はDJで、映画や映画音楽について各地で話をされている志田一穂氏。チャップリン『街の灯』についてのお話しでした。チャップリンの生い立ち、半生、そして時代背景をわかりやすく説明いただきに、格差のある社会の中でもがき生き抜いてきたチャップリンが、晩年には反戦への想いを強くし、それを作品に落とし込

もっとみる
遠雷

遠雷

 米寿の祝いは恥ずかしいからやらないでほしいと母は言った。昔から照れ屋で人の中心になるのを嫌がるところがあった。当時八十八歳の母は、父が二十年前にこの世を去ってから、一人で暮らしてきた。幸い私の住むところからも近く、孫の顔を見がてら行き来があった。多くの友人とのおしゃべりを楽しみ、教師をしていた時代から続けていた機関紙を作り、絵を習い、映画館に足蹴く通っていた。家事は昔から苦手な人で、私が通いで行

もっとみる
ちび

ちび

ちび

その猫は「ちび」と呼ばれていた。
父母、といっても夫の父と母で、私には義理の親だ。父母二人の住む家の小さな庭には、毎日のように野良猫がやってきていた。ちびは痩せて、顔がとても小さかった。野良猫どうしで喧嘩でもしたのだろう。顎に傷があり、口がうまく閉まらない。いつも口元からピンク色の小さな舌を出していた。
父は毎朝雨戸を開けると、縁側で胡坐をかいてちびのことを待っていた。ちびはどこからともな

もっとみる