見出し画像

モチベを保つ方法

「モチベーション」って

その時は、

マックスに上がるけど、

時間が経つと下がっていくもの。

下がっていくのは仕方がないことだけど、

それを

「下げすぎない」

「下がりすぎない」

ことが重要だと思う。

これができれば

あなたが決めた目標や夢の実現に

一歩近付いているでしょう。


❶自分を知る

人間気持ちが上がっている場合は、

モチベーションは勝手に高まっている。

だが対象に、気持ちが下がっている時はどうだろうか?

成果が出ないともちろん

モチベーションが下がる。

自分のことを一番理解できるのも、

理解しなくてはならないのも自分。


・自分がどんなことで下がってしまうのか?

・どんなことで発散できるのか?

・自分がリラックスできるのはどんな時か?


これらを理解し、自分自身がわかっていることで、

モチベーションが深く下がってしまうのを防げる。

自分のことをまずは理解していこう。


・仲間をつくる

これは意外と重要なのかも。

人間一人で生きていけるほど強い生き物ではない。

人に支えられ、人に仕事をもらい、人と共存し、生きていく。

変わりたかったら、「環境を変えろ!」

ってよく聞くことだが本当にそうだと思う。

人間は弱い。

すなわち、

環境には勝てないのである。

だからこそみんな

コミュニティーに属する。


例えば、

・ポルシェ所有者の集まり

・同じ犬種のイベント

・ウェブライターのオンラインサロン

などなど。

人は人と生きていく。

だからこそ、モチベーションを維持するために

同じ意識を持った仲間を持っておくことは

非常に重要だと思う。


・疲れたらすぐに休む!

これは一見、

「サボってるじゃん!」

「休まずやれよ!」

なんて声が飛んできそうだが、

「休む」のと、

「サボる」のは

明らかに違う。


つまり【戦略的に休息をとる】のだ。

なぜなら、休息をしっかりとることで

パフォーマンスの質を上げることができるからだ。

明らかに疲れているのに無理をし、頑張り続け、

体調を壊し、3日間休まなくてはならなくなったら

本末転倒である。

だったら、疲れたら戦略的に休息をとり、

次の日の朝から、100%のパワーを注ぐ。

絶対に後者の方が、モチベーションが下がらずに

継続できる。

目先のことではなく、

後々どっちの選択がプラスに働くのか?


モチベ保つ方法は人それぞれの形があると思うから参考にしてみてね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?