マガジンのカバー画像

副業関連マガジン

19
サラリーマンとして挑戦した副業についてまとめています。
運営しているクリエイター

#Kindle_Unlimited

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私が購入した有料note・Brainでおススメのコンテンツをご紹介します。

まだ有料noteやBrainを購入したことがない人にとっても、手を出しやすいお手頃価格のものばかりを集めました。

私もはじめはなかなか購入に踏み切れず、無料部分だけを読んで満足していたのですが、今回紹介するものは無料部分を読んで「有料部分が読みたい」となった記事で

もっとみる
FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

FIRE関連書籍の共通点3つのうち、残りの2つをご紹介します

最初の1つやそもそもFIREって何?って方は前編から🔽🔽

<2.支出を減らす>

共通点の2つ目は出ていくお金を減らしましょう!です。

「わかってるよ。」

「当たり前のことじゃん」

そうですよね。

おっしゃるとおりです。

毎月5万円で生活できれば、不労所得年間60万あれば

もっとみる
副業にKindle出版始めてみませんか?

副業にKindle出版始めてみませんか?

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、いろんな副業に挑戦している私自身が今どっぷりはまっているKindle出版についてご紹介していきます。

副業を探している方、特に会社の給料以外から何らか収益を得たい方におススメです。

<1.Kindle出版をおススメする理由>

主に2つです。

① 元手がかからない(初期投資はゼロでもできる)

② ストック型と呼ばれる不労所得になる

もっとみる
ココナラ実績0サラリーマンが現状分析

ココナラ実績0サラリーマンが現状分析

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は私がココナラに登録してから数日経過して実績は0の状態で、現状を分析してみました。

前回、ランサーズとココナラの比較も記事にしてますのでよかったらご覧ください。↓

<ココナラに登録する前に行ったこと>ココナラに登録する前にkindleで以下の3つの書籍を読みました。

自分なりに読んだ感想としては、

・プロフィールを充実させましょう

・売

もっとみる