マガジンのカバー画像

サラリーマン関連マガジン

39
サラリーマンのあなたに伝えたい記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#Word

Kindle出版ラインナップ(会社員(サラリーマン)向け)

Kindle出版ラインナップ(会社員(サラリーマン)向け)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私がKindle出版した3冊をご紹介させていただきます。

・副業にKindle出版始めてみようかな?

・副業探してみようかな?

・なかなか副業で0→1突破できないな。。。

そんな方(=過去の自分)に向けて書いた本になります。

<1冊目 Wordで超簡単にできる 初めてのKindle出版>「副業でKindle出版って最近よく聞くけど、

もっとみる
平凡なサラリーマンが1週間でKindle出版できました

平凡なサラリーマンが1週間でKindle出版できました

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、Kindleで出版するまでの道のりについてご紹介したいと思います。

1週間以上noteの更新ができていなかったのは、この出版作業に加え、本業のサラリーマン仕事が平日だけでは終わらず、休日含めて稼働となってしまい、noteはスキマ時間に皆さんの記事を読ませていただくだけになっておりました。

<出版した本>出版した本はWordで原稿を書いてK

もっとみる
サラリーマン メール作業のコツ 3つ

サラリーマン メール作業のコツ 3つ

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、仕事をするうえでメールでのやり取りのコツ3つを記事にしました。

私自身1日に会社のメールが1日150通受信し、40通くらい送信しています。

受信したメールを読むのに1通1分で150分、発信するのに1通3分として120分とすると、メールだけで4時間半。。。

1日の半分がメールで終わってしまいます。。。

今回はそれらの時間を短縮するために

もっとみる
資料作成のコツ サラリーマン処世術

資料作成のコツ サラリーマン処世術

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

以前投稿した記事で、仕事を効率的に進めていくためのコツ3つ(テレワークで実践)が私の記事の中では多くの人に見ていただけたので、引き続きサラリーマン経験を活かした記事を書こうと思いました。

仕事を効率的に進めていくためのコツ 3つ(テレワークで実践)は

↓コチラ↓

今回はサラリーマンの仕事の大半と言ってもいい資料作成について、私が実践しているラク

もっとみる