見出し画像

【マガジン】自分という同じ人はいない

「世の中に自分と同じ人はいない。」
当たり前過ぎることなのですが、多くの方が自分の個性、自分らしさを探そうとしますよね。
自分の声も、容貌も、考え方も全てが同じという人はないということは、個性は既に存在しているということ。
そうであるなら、例えば何かをする時に、競合がいるからやめておこうというような考えはしなくてもいいかもしれません。

多くのサービスは、同じ品質を求められます。
特に大手企業のサービスはそうですよね。
それがブランドの品質管理の質であり、価値でもあり、消費者にとっての安心です。

この理論は「モノ」を売るなら完全に当てはまるでしょう。
でも、僕もそうですが、サービス業として「ヒト」が介在する人間対人間というものに関しては、同じ品質というのはある意味ではあり得ないのです。
なぜなら、提供側も受け取る側も同じということがない関係だからです。

今回は、この「モノ」を販売するサービスと、個性という「ヒト」が関わるサービスに関して考えてみたいと思います。

ここから先は

3,055字
外ではあまり話すことのない僕のこだわりや仕事術、まとめ術などをここだけでお伝えしていきます。臨床20年、独立して10年の試行錯誤のリアルな経験談をお伝えします。

ヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士、温泉利用指導者、株式会社の代表取締役など様々な立場で、色々なことをしている中村尚人の、考え方…

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。