見出し画像

【会期終了!】大人の夏の読書感想文企画 #あえていまセカチュー

この夏、あの名作で読書感想文を書いてみませんか?


ノスタルジーと甘くて苦い心のざわめき。
30代、気づけば市民権を得ていた「エモい」という言葉に何とも言えない魅力を感じる大人になってしまった。

エモい
感情が揺さぶられた時や、気持ちをストレートに表現できない時[1]、「哀愁を帯びた様」[3]、「趣がある」[4]「グッとくる」などに用いられる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


もしかしたら制服姿で自転車や原付を飛ばしていたあの頃に感じていたあの気持ちは、今思えば「エモい」だったのかもしれない。
そんな風に青春時代を振り返った時に立ち上がったのが今回の企画です。

『#あえていまセカチュー』

大人だからこそ夏休みの宿題!読書感想文!
課題図書は夏のシーンも印象的な、僕たちが通り過ぎた学生時代を代表する青春作品のひとつ『世界の中心で、愛をさけぶ』、通称セカチュー。2001年に初版が刊行され、2004年映画化、同年ドラマ化をした大ヒット作品です。
そんな『世界の中心で、愛をさけぶ』をこの夏あえて今読んで、感想文を書いてみませんか。イメージは夏休みの課題図書。
読んだことがある方は、当時と感覚や感想が違っているかもしれません。
ドラマや映画だけ見たという人も、名前だけ知っている人もきっと今読むからこそ抱く感想があると思うのです。
猛烈な暑い日が続き、お出かけよりもお家で楽しめることをというかたも多いかと思いますので、大人の夏の宿題、課題図書ということでご参加いただけると幸いです。


開催概要
■開催期間:2023年8月1日午前0時ちょうど~8月31日 23時59分(日本時間)
■課題図書:『世界の中心で、愛をさけぶ』著者/片山恭一
kindle/https://amzn.asia/d/8tJDSE7
■字数制限:無し(多くの人がたくさん読めるように1000文字〜1万字未満推奨)
■ハッシュタグ「 #あえていまセカチュー」をつけて期間内に投稿!
■投稿いただいた感想文は主催チームにてピック、マガジンにまとめさせていただきます。

企画をお楽しみいただくためのお願い
無料全文公開
■全年齢(年齢関係なくどなたでも楽しめるように表現にはご注意を)
■誹謗中傷・公序良俗に反する表現はNG
■関係ない記事や宣伝目的でのタグ利用はお控えください
■ほかの参加者の感想をわざわざ否定しない
■思いの丈をぶつけまくる


主催チーム(順不同)
椎名トキ(本アカウント)
ぬくいごはん
ちゃんまり
以上3名、よろしくお願いいたします。

▼記事をあつめるマガジンはこちら▼


特に何か賞を設けるでもなく、募集した記事をマガジンにピックしてみんなで読みましょうというユルい企画です。特に身内企画にはしませんので、主催チームと面識やSNSでの絡みがないかたも気兼ねなくご参加いただけます。
開始までの期間は本を購入したり、素読みいただいたり。もしくは開始直後の投稿を目指して執筆いただいたりして、会期のはじまりを楽しみにお過ごしいただけると幸いです。
この夏の楽しみのひとつとして、ぜひご参加のほどよろしくお願いいたします!




✎__________
記事に共感、気に入ってもらえたら
「スキ」していただけると嬉しいです!
note未登録の方も押せますのでぜひ。
__________

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

₍ᐢꙬᐢ₎サポートいただけたらめちゃくちゃモチベーションが上がります! 良ければ一緒になにか面白いこととか出来たらうれしいです。