今日の目黒川 2018.10.09

今朝の目黒川も穏やかで、
白鷺みたいなのが川の中を歩いていました。
普段の目黒川は水位がとても低く、端の方は水がないことがほとんど。
鳩たちがその乾いたところに座っていることもしばしば。


でも先々月だったか、豪雨の日、
目黒川が氾濫するかしないかギリギリのところで水位が引き
結局氾濫せずに収まった日があった。

その時私はテレビやインターネットで目黒川の水位を数分おきに確認していた。
だんだん水位が上がってきて、表示は氾濫危険水位まできていた。
部屋からは川は見えないので、非常階段から川を見てみると本当にもうすぐ氾濫しそうだった。

氾濫したらどうなるんだろう。
部屋は3階だから浸水することはない。
マンションの前も川に沿って下り坂になっているので、マンション自体浸水することはないだろう。
でも、本当に避難が必要になったとき、
私はどこへ行けばいいんだろう。

孤独な都会っ子だ。


家族や親類は近くにいない。
川がやばいから泊めて!と気軽に言える友達もいない。
恋人は会社の先輩とのんきにラーメンを食べに行っている。

なんてこった。
1人でいるのがすきだけれど、
やっぱりいざという時に頼れる人がいないことは寂しいと思った。

孤独な都会っ子たちよ。


あなたはいざという時に誰に頼りますか。



#エッセイ #ライトエッセイ #日記 #目黒川 #孤独 #都会 #暮らす #ひとり #生きる #恋人 #友達

たくさんサポートいただきありがとうございます!みなさんの応援が力になります⭐︎今後ともよろしくお願いします^^