見出し画像

8月の再会祭り

この8月は、本日含めて久しぶりの友達に会ったり、甥や姪が夏休みで次々に遊びにきたりとなんだかんだと楽しくバタバタ過ごしていた。

5年以上ぶりに再会したり、連絡取り合ったりとなつかしの話が懐かしの友達とできたり、甥や姪との時間に、自分も子どもみたいにはしゃいだりと、この今の時間のある時を思い切り堪能できていた夏だったと思う。おとなの夏休み。

チュニジアから戻り、6月は1ヶ月ずっと寝ていて、7月は体を動かし、行動や思考も動かし始め、8月は実行、考え深まり、来月、9月からはどうしていこうか、という8月最終日の今日。

毎日を悩んだり、楽しめたり、ぐぐっと眠ったり、1人堪能より誰かと喋りたーいと心から願ったり、いろんな自分発見のある夏となったけど、暦の上ではもう明日から秋。

ゆっくりと自分のこれからを考えたり、必要なときに手を差し伸べられる立ち位置に居たり、のんびりと眠れたり、マイペースで生きられたり。

そんな今の時間は、世の中の人たちとは違う過ごし方かもしれないが、この今の時間てすごく大切な自分時間だと感じている。

人と同じである必要はなく、自分に必要なものやエネルギーを蓄えている時間。
自分にしかわからない充実した時間。

自分の外に何かを求めることはなく、内側に必要なエネルギーを蓄える。

そんなステキな夏を過ごせていたことに感謝しなければならない。
この時間がさらに活きてくるのはこのあとだろうと思うので、余計に、敢えて、なければならない、などと表現してみた次第。

元気で、自分を自分として活かしていきたいと思うからこその今の時間、働いてる時間とは違う、貴重な人生の時間。

自分のなかで腑に落としながら充電中の日々。

さあ、フルチャージまで後少し。

明日からの九月からは、さらなる自分らしい日々と時間を過ごしていくと心に決め、行動することにした。

よっしゃ、自分にオッケーを出して、前に進む!
座右の銘がまたできた8月末の2023,

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,839件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?