旅のなおちゃん

社会人2年目 世界一周に向けて準備中です!

旅のなおちゃん

社会人2年目 世界一周に向けて準備中です!

最近の記事

大学卒業して一年たった、なんで私はまだ無名なんだろ?(2023.1,執筆)

寝る前ふと考えた。 もし明日死ぬとしたら何に後悔するか?ってこと。 私はたぶん、なんで有名にならなかったんだろ?って後悔すると思う。 とてつもなく漠然としているけど。 なんでこの歳で無名なん? 最近めっちゃ思ってしまう。 大学2年だった頃の自分はもうさすがに社会人になって23,24あたりには スーパーインフルエンサーとまではいかなくても、巷でそこそこ有名で 地域のメディアには取り上げられるような自分のやりたいオリジナルの活動をして有名になっている予定だった。 大学生活も別

    • ここ2、3年の課題が集結、ここ絶対に乗り越えたい!そのための具体的行動は?

      インターン先の社長から以下三つを言われました ①自分が何をしたいのか。 何をしたいのかわからないならそのために何の行動するのか。②川上直子は頭良くない、行動ありき③生きるとは決断の連続。①目的を考えることが大事だと代表は言う。アイディアとかは手段で目的ありきだよ。 あとほんとに面白いアイディアは最初は人に理解されないんだよ。 理解されるアイデアは他の人も思いつくからなんだよって。 だから他の人がなんと言おうと自分はこういう未来を作りたいんだとか、手段はわからないけどこういう

      • 自己表現に間違いとか存在しないし、人に察してもらおうなんてむりよ

        衝撃が走りました。 私が就職活動のために企業に合わせたしょうもないもりもりのエントリーシートを記入している中 Twitterで目に飛び込んできたのは大学の友達のミスidの部門受賞。 詳しいことはわからんがこんなコンテストらしい 新しい時代にふさわしいまだ見たことのない女の子の発掘オーディションに選ばれたのだ いや、すごすぎる。 何がすごいって、私が知る限り彼女はちょっとメンヘラでちょっとコンプラに引っ掛かりそうなジェンダー問題に少し詳しい女の子っていう認識だったか

        • 私をHSS型HSPと仮定する!!

          HSS型HSPの特徴あてはまりすぎる!① 情報過多になりやすい ② 休むよりも行動を優先してしまう ③ 行動が表現になっている ・スリルを味わったり冒険好きだけど、危険は犯さない。・好奇心旺盛で新しい経験に対して挑戦的だけど、慎重。・刺激を求めるけど、疲れやすい。・退屈さに耐えられないけど、たまにはゆっくりな時間が不可欠。 刺激を求めているが、外に出るとひどく疲れてしまう 色んなことに興味を示すのに、長続きしない 一見すると人当たりが良くて社交的だけど、実は真逆 人とはす

        大学卒業して一年たった、なんで私はまだ無名なんだろ?(2023.1,執筆)

          うじうじずっと悩んだり文句言ってるやつはそうしたいからそうしてるんだ

          正解はない。正解を探そうとするとうまくいかなくなる。外の正解だけじゃなくて自分の内の正解を探すのも疲れてしまう。自分が本当にしたいことはなんだろう自分の中の本心はどれだろう。もしも本心なんて存在しないかもしれないし移りゆくものだしそんなの特定したところで意味ないんじゃないの。今何かやりたいとか今気になるからって軽い動機で進むのもありなんじゃないの。過去を振り返るそれで見えてくるものの果てを探すって限界ある。誰がこれが正解だってわかるのそんなの分かんなくない?自分の納得感って何

          うじうじずっと悩んだり文句言ってるやつはそうしたいからそうしてるんだ

          人の相談に乗る、

          人の相談に乗る 思いもよらなかったところで気づきが生まれる めっちゃ学びになったりする。 なんかわからんけど、本当に不意打ちでいろいろ気づかされる場面がめっちゃ多い。 しかもアドバイス関係は自分が発したあとにこんなこと自分大事にしてたんや、って気づて自分ができてるか内省デキル。。。 相手の役に立ちたい気持ち もちろんそれもある。 これだからやめられないってばよ!(笑)

          人の相談に乗る、

          就活の意味、自分なりにわかった気がします

          就活で合う会社を見つけることが大事、とか 面接で落ちても自己否定に走る必要はない、恋愛と一緒で優劣じゃなくてマッチングがでできなかったんだというよく聞く話を、上っ面でなく、意味がわかった瞬間がありました。 それを忘れないように記録しておこう。 自分を知って認めてよし!胸を張れ! 「右脳タイプ左脳タイプ?、どんな価値観?、VISIN想い?何を大切にしているのか」 という感じの自己理解。いろいろあるけど、 転職活動において、自分がどんなタイプだろうが十人十色でなんでもいいんだな

          就活の意味、自分なりにわかった気がします

          一年後の転職先?いつ走るんだ??

          就職活動 一年後の転職先を決める感じ そんな軽いノリでやりたいんだけど・・・・・ 三月1日から22卒とやらの募集が始まって だけど、正直なところ、 どこにもESを出していないし、目星もついてないんだ。 やばい?今までの私ならこういうのガチるタイプだからこんなことはないんだけど。 本当にまっしろ!!! 珍しく後先考えず逃げてる自分がいるな なんでなんだろう。 塾が忙しい? 火曜、水曜、木曜の夕方~夜22:30まで。結構疲れる。事前準備もあるんよな。。。ピッチ

          一年後の転職先?いつ走るんだ??

          のみかいのあとに思うことと。コミュニケーションの在り方。

          のみかいのあとに思うことと。コミュニケーションの在り方 いろんなコミュニケーションの形がある 自分に合った、自分が得意なコミュニケーションの仕方 相手にとってより良いコミュニケーションは何なのかも含めて模索してきたい あとやっぱり気に入られに行く必要はないと思う。好かれに行く必要もないと思う。 この上司に好かれたからなんだ?割と人生においてそんな大事じゃないし、好かれようが好かれまいが私のやることは変わらない。そもそも他に時間をさきたいことはやまほどあるしなあ。 私がや

          のみかいのあとに思うことと。コミュニケーションの在り方。

          【記録】はやしさんとのセッション②結局小さなアクションの積み重ね、ここを乗り越えたら強い3/11

          セッション前の事前振り返りインターン 自分のふるまい方、周りの反応ばかりに目が行ってしまう 自分と他人をなぜの物差しで比較してしまう 塾 居心地◎ 人の弱みを見ると親近感 なぜ塾をやっているのか、目的がわからない 仲の良いグループ この一か月半で居心地◎ ➡人が増えた ➡たわいもない話が増えた ➡長く一緒にいるから 就活 インターンで心一杯。余裕がなくなっているかも。 セッションにての気づき塾もインターンも意味あるチャレンジだ! ・勝手にレベル(視座観、スキル)が低

          【記録】はやしさんとのセッション②結局小さなアクションの積み重ね、ここを乗り越えたら強い3/11

          自己開示するには「現状を認めること」が大切らしいから、やってみる。

          最近の悩みは自己開示ができないって思うこと。 だから自己開示をするにはどうしたらいいんだろう。 いろいろ記事を調べてみたら、 『自己開示できない、自分の情けないところを人にさらけ出せない=自分を否定してしまっているし、周りに対しても取り繕って心閉ざしてる状態』だかららしい。 なるほど、人に自己開示するためには、まず自分の現状を自分で肯定してあげる必要かあるかもしれない。自分が認められていないことを人に伝えられるわけがないじゃないか。だからこのnoteは、私自身が私の現状を知

          自己開示するには「現状を認めること」が大切らしいから、やってみる。

          悩むほど実際何も起きていない。

          今日のnoteは妄想で悩んでしまったっていう話です。(笑) 小さなことが気になって悩み始めると、ありもしないことを想像して、それに落ち込んでってまじで悪循環ですよね( ;∀;)私は焦りすぎで読みもしない本を爆買いしたりとか謎行動に陥りがちです。 読んでほしい人最近悩んでいるな~って人。 悩むと謎行動に出ることが多い人。 自己啓発にすがりそうになる人。 (わたしは自己啓発本に浸ると現実に帰ってこなくなるので、寸止めしてます(笑)) 今日悪循環を自分で止めた新しい環境に入ると

          悩むほど実際何も起きていない。

          【記録】生活を整えるために心掛けたこと

          最近生活が整ってきた。多少予定を減らしているのもあるかもしれないけど、生活を整えることに興味なしだった私が人間らしい生活ができるようになってきた。だから、そうすることができたポイントとこれから心掛けたいことを忘れないように書き留めたい。 こんな人に読んでほしい・生活を整えることを軽んじている人 ・自分の身を削って量勝負で頑張る努力教に入っている人 私なりに今心掛けていることや習慣基本的には、運動、食、メンタル面を整える習慣をつくることを意識した。 運動 ・毎日友達と

          【記録】生活を整えるために心掛けたこと

          最近自分に自信をくれた記事3選

          ①飽きっぽく興味が多い自分が出会った「マルチポテンシャライト」という可能性https://t.co/eUksUkMj7D マルチポテンシャライトとは 一つのことに専心せずに、次々興味のあることに移っていく特性を持つ人 この記事では、マルチポテンシャライトをプレゼンしたエミリーのTED Talks とともに、マルチポテンシャル人がどのようなメリットがあるかということが書かれている。 ②ありのままと何者のはざまで。若者キャリア論(第1話〜第6話)https://www.wo

          最近自分に自信をくれた記事3選

          【休む=怠惰ではない】常に目標に向かって頑張っていないと気が済まない私が、落ち着いて自分を大切にすることを知った。

          自分を喜ばせたり自分に対して優しくすることは、偽りなく自分らしくあるために大事かもしれない。 今日のテーマ 罪悪感で休むことがなかなかできなかったり、「自分を大切にする」がわからなかった私が、あることがきっかけで、2週間自分を大切にする生活に挑戦したら、毎日が前より楽しくなった話! こんな人に是非読んでほしい ・自分に厳しく休むことに罪悪感がある方 ・休む=怠惰、さぼり、だらだらすることだと思っている方 ・もしかしたら、休みたいしさぼりたいかもしれない自分の気持ちに、蓋を

          【休む=怠惰ではない】常に目標に向かって頑張っていないと気が済まない私が、落ち着いて自分を大切にすることを知った。

          【本紹介】「9割捨てて10倍伝わる要約力」を さっそく要約して紹介します!

          今回、「9割してて10倍つたわる要約力」という本を読んだので、こちらの本の中の重要な点をさっそく要約しお伝えします。 「話が長い」 「結局なにを言ってるのかわからない」 「会話が一方通行」 と言われたことがある方にぜひ読んでほしい。 要約力=死んでもこれだけは言っておくまず結論として最も重要なのは「要約力」=「死んでもこれだけは言っておく!を見つけること」と言うことを頭に入れることである。 要約力が高い人の共通点として人に何かを伝えるときに情報の9割を捨てている。 た

          【本紹介】「9割捨てて10倍伝わる要約力」を さっそく要約して紹介します!