マガジンのカバー画像

歌いたい人へ

9
歌うことについての記事です。
運営しているクリエイター

#ボイストレーニング

もう楽器はそこにある。

もう楽器はそこにある。

な、なんともう10月も終わる!

ぼんやりすることにハマってぼんやりしてたので、noteも書けていませんでしたね。。。

でも、先日、生徒さんから「先生、note読んでるから、書いて!」と言われまして

こうして書き始めました。

えへへ。

この前、はじめましての生徒さんのレッスンで
うれしい楽しい驚きがありました。

とってもかわいい、笑顔がピュアすぎる19歳の女の子。

一回45分のレッスン

もっとみる
口が開かないなんてうそだー。

口が開かないなんてうそだー。

オンラインやYouTubeで動画を見てると

口、っていうか
顔をあんまり動かさないで喋ってる人が多いんですよね‥‥。
表情が、ほとんど変わらなくて。

対面のレッスンでも、そういう方結構いらっしゃったんですけど
「じゃあ口もうちょい開けましょうか^^」って言うと

「口開かないんですよねー」て言うの!

《うそだうそだうそだうそだ》って
思ってたのは内緒です。

いや

うーそーだーねー!って

もっとみる
“そのままの自分”を出すために。

“そのままの自分”を出すために。

そのままで
なにも変えずに
出してみる。

歌うときに、思うことです。
5.7.5にしてみました←なぜ。

発声は、どうにかしようとしないでください。

もちろんレッスンでは
発声のコツとか練習する時の意識とか
時には、そもそも声ってどう出すの?っていう
説明もしますし
音程だのリズムだの確認もします。細かくね。

で、それはなんのためかというと

そんなことなんにも考えずに歌うためです。

歌う

もっとみる