見出し画像

繋がった橋のたもとで

暖かなお天気もそろそろ終わり?という日曜日
恒例のハゼ釣りへ出かけました🚲

いつもの多摩川河口に近いポイントに行くも
まさかの満席‼️

少しずらしても満席😓

秋口から帆立貝柱では食いつきが悪くなったため
釣具屋でアオイソメを購入したため
後には引けず
羽田空港横まで下りました。

ここも足場のよいところは満席😓
干潮時のみ入れるポイントにも先客ありですが
何とか入り込むことに。

コロナ禍で釣り人口が増え(私もやるくらいですから)
暑くも寒くもないいい気候で粘れる今は絶好の釣りシーズンというところでしょうか。

羽田空港と川崎にかけていた橋もいつの間にか
繋がっていました!
いつ開通なのかなぁ。

画像1

緊急事態宣言も明けて
空港の駐車場も近隣のリノベーションシティの駐車場も満車。
繋がった橋が開通したら、駐車場競争はさらに…ですね。

橋のたもとのこのホテルは建設されてから
ずーっと閉鎖されたままの模様。
眺めのいい大浴場ができるとのことだったのですが、開業にはまだもう少し時間がかかるのかなぁ。

画像2

画像3

干潮からのスタートです。

先客のおじいちゃんは、竿数本立ててます。

画像4

釣れたら楽しいけれど静かな
水面に向かってるこの時間はゆーったりと
頭空っぽにできて、気持ちいいです。

画像5

画像6

まぁ  まぁ  のサイズが釣れ出しました。

満ち潮手前まで粘って退散

画像7

画像8

よきビールのお供に🍻

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,207件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?