見出し画像

個人事業主、フリーランスのためのトラブル回避で信頼される「契約書の基本」セミナー開催

スモールビジネスだから、契約書はいらないんじゃない?
契約とか契約書って、難しそう。
ちゃんとしといたほうがいいのかなと思うけど、誰に聞いたらいいのかわからない。

そのように感じていらっしゃる個人事業主、フリーランスの方は少なくないようです。

実際に、これまで私の契約書セミナーにご参加くださった方の中にも参加するまでは、そのように思われていた方が大半でした。

でも、ビジネスにおいて、
契約に関する基本的な知識を持つことと契約書を作ることは、必須です。

受講者様からは、
☑契約書の活用方法がわかった!

☑自分のビジネスに必要な契約書を作ることができた!
☑安心してお客様に商品やサービスを提供できるようになった!
☑契約書の読み方がわかったので、必要な項目がアレンジできた!
☑いざという時に相談できる専門家に出会えた! 

と、好評のセミナーです!


1.こんな方におススメです!

☑そもそも、「契約書って必要なの?」と思っている
☑契約のことは、きちんとした方がいいと思うけど、何となく後回しになっている
☑ネットからダウンロードした契約書を使っている
☑先方が作った契約書の中身を読んだことが、ない
☑法律は難しいイメージ。誰に聞いていいか、わからない

2.このセミナーで得られること

☑契約書の活用方法がわかる
☑自分のビジネスにどんな契約書が必要なのかわかる
☑どんなトラブルが起きているのか知ることができる
☑契約書に盛り込むべき内容がわかる
☑契約書の内容を見て、自分に不利な契約かどうか、判断できるようになる
☑いざという時に相談できる専門家に出会える

3.個人事業主、フリーランスのためのトラブル回避で信頼され  る「契約書の基本」セミナー開催日程

■開催日時:2023年5月15日(月)10時~11時30分頃まで
■開催方法:オンライン(Zoom)リアルタイム、動画受講も可能
■受講料:6600円(オンライン・動画)
■お支払い方法:銀行振込、PayPal決済、Stripe決済
■お支払い後、キャンセルの場合は前日までにお申し出ください。
   返金手数料1000円と振込手数料(もしくはクレジット決済手数料)を差し
 引いて返金します。
■当日キャンセルの場合、連絡なく欠席の場合は、返金できません。4.個人事業主、フリーランスが契約書の基本知識を持つべき2つの理由

4.個人事業主、フリーランスに契約書の基本知識が必要な2つの理由


1つめは、知らないとトラブルになる可能性があるから。

例えば、
車を運転する人が、「止まれ」の標識の意味を知らなかったら、どうなるでしょう?

走ってきたスピードのまま、停止線で止まらずに交差点に入れば、
出合い頭の交通事故につながることもあれば、違反切符を切られてしまうこともあります。

「止まれ」の意味を知らなったので止まらなかった、という言い訳は通用しません。

例えば、
契約の相手方から契約書を提示されて、

自分に不利な内容が書かれていることがわからないまま、
サインしてしまったら、どうなるでしょう?

 実際のトラブル事例として、

相手方の指示が遅くて納品が遅れたのに、遅れた分の損賠賠償を請求された。
依頼された仕事は、ほぼほぼ完成しているのに、契約を取り消された。

といったことが、起こっています。

いったん契約書にサインしてしまうと、
契約書に書かれていることを「理解していなかったから」と、覆すのは難しいのが現状です。

2つめは、お客様との信頼につながるから。
契約書を作るプロセスは、お客様とどんな約束をするのかを明確にして、
お互いの信頼関係を築くプロセスでもあります。

また、個人事業主、フリーランスが、企業さまと取引する時には、
契約書に何が書いてあるかわかれば、サインする前に、契約内容について交渉することができますし、「ちゃんと知識のある人」として、信頼を得ることができるでしょう。

まとめると、
契約に関する基本的な知識を持つこと
契約書を作ること

は、トラブルを避けて、お客さまと長期的な信頼関係を築くための土台です。

自分で仕事を作っていく個人事業主、フリーランスだからこそ、お客様と自分を守る契約書が必要なのです。

5.セミナーの特徴

★法律の専門家から学べる
司法書士歴24年、数多くの個人事業主をサポートしてきたこたか真子が、ポイントをおさえてわかりやすくお伝えします。

わかるから、自信がつく
契約書の作り方、読み方の基本がわかるようになります。ビジネスへの理解が深まり、提供する商品やサービスに自信が持てるでしょう。

アフターフォローがある
受講後、40分の無料個別相談で、自分の場合はどんな契約書や規約が必要なのか相談できます。

★トラブル事例から学べる
セミナーでは、お客様とのトラブル事例をお伝えしています。自分ゴトに置き換えて、トラブルを防止するための対策を考えることができます。

★動画受講・復習ができる
受講者全員に後日、録画した動画を配布します。リアルタイムで受講できなかった人は動画受講、参加された方は復習用にお使いいただけます。

6.司法書士って、何をしてる人?

「司法書士さんて、何ができる人なの?」とよく聞かれます。

司法書士は、登記業務(家の名義変更や会社の登記など)のほか、
法律的な相談を受けて適切なアドバイスをしたり、
法律的な書類を作成したり、
簡易裁判所(裁判外)での代理人として活動することができます。

私は、司法書士として23年、9000人のご相談をお受けしてきました。

その中でも、
裁判の代理人として、お金の貸し借りや賃貸住宅の敷金トラブル、
契約に関するトラブルなど、ちょっとしたことが、もめ事になる事例も
数多く見てきました。

ビジネスをするうえで、
「知らなかった」では済まされない法律は、沢山あります。

でも、何を学べばいいかわからない、
どこで学べるのかわからなくて、
立ち止まってしまう方が、多くいらっしゃいます。

法律を知らないままトラブルに巻き込まれて、
法律で守られるはずの権利を主張することが難しくなってしまうケースを、なくしたい。

難しいから
とっつきにくいから
誰に聞いたらいいかわからないから
なんとなく後回しにしてしまう。

多くの方がそう感じてしまうハードルを、少しでも低くしたい。

法律を知って
法律をミカタにして、活躍できる人を増やしたい。

そう思って、私は、このセミナーを開催しています。

 セミナーを受講いただいた方からは、

☑契約書の活用方法がわかった!
☑自分のビジネスに必要な契約書を作ることができた!
☑安心してお客様に商品やサービスを提供できるようになった!
☑契約書の読み方がわかったので、必要な項目がアレンジできた!
☑いざという時に相談できる専門家に出会えた! 

と、好評です!

今回は、昨年開催した「契約書の作り方セミナー」をアップデートしてお届けします。

ぜひ、この機会に起こしください!

7.お申込みはこちらから



こたか真子公式メルマガ【何歳からでもやりたいことをするための法律&心理の話】月に4回ほど配信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?