見出し画像

バシャールのフォーミュラとは


バシャールが伝えてくれている

フォーミュラは

真理だと思う。

本当にその通り生きたら

夢のような人生を送れる。

けど、フォーミュラも含めて、

世の中に広まっている法則系のものは

方法論になった時点で

なんかズレてくる。


そうか、そうすればうまくいくのか。
なるほど、そうすれば人生失敗しないのか。

その根底には、恐れがあるんだよね。


不幸になりたくない。
失敗したくない。
苦しみを味わいたくない。


そうなってしまうのが嫌だから、

そんな自分を受け入れたくないから、

切り捨てようとする。


そして、法則を実践し、やり方を真似る。


けど、それはピュアじゃない。

法則ありきの生き方。


ビバリーのご夫婦が

「僕らの後に法則が付いて来る」

って前に言ってたことがあって、

半分冗談なのかな?ってくらいにしか

思っていなかったけど、

今やっと、その意味がわかってきた。


ほんとだ。

彼らはただ

自分を生きてるだけ!


そんな彼らの生き方を見て、

「あれは法則だ」って言う人がいる。

法則に従っているように見えるだけで、

逆なんだよね。


バシャールはいつも言う。

バシャールが私たちに伝えてくれていることは

本当はもう、私たちはすでに知っているって。

それをただ、思い出させてくれてるだけ。

私たちが忘れちゃったから。


フォーミュラもそうなんだろうな。

私たちは、本当は、知っている。

そういえば、フォーミュラって5つあるけど、

昔 (2015年) は3つだったんだよね。

1. 最も大きなワクワクを行動に移す

2. 最大限の能力を使ってそのワクワクをやる

3. 結果に対する仮定や執着を一切持たずに行動する


私が思うに、

人間があまりにも

ネガティブなビリーフにやられてるから (笑)

大事なポイントを付け足したり、

わかりやすく書き換えたのが

今あるフォーミュラなんじゃないかな。

4. 常にポジティブにとどまることを選ぶ

5. ネガティブな信念を手放して、新しく置き換える


最初に発表されたフォーミュラは

もっとシンプルだったってことよね。


ひとことで言うと、

ピュアにやりたいことを全力でやる、以上!


なんだよなー。


で、これって、

まさにビバリーのご夫婦なの (笑)


ワクワクすることをしていたら

自然とそうなってしまう、

というのがフォーミュラなんだと思うよ。

敢えてそうするんじゃなくてね。


だから逆に、

フォーミュラでいわれてるような

状態にないときは

本来の自分とズレてるってこと。

ネガティブな信念使ってまっせーってだけ。

そのときは、それと向き合って変えていけば、

より本来の自分に戻っていくよ!

っていうシンプルな話。



フォーミュラすら

学ぶものではないんだよね。

がんばって実践しようとするところに

不がある、と気づいたわ。

うん。


私もまだまだやなー。

バシャールのフォーミュラを

“やろうとしてる”自分が

恥ずかしくなったわん。


でもね、そんな今の自分を否定せず、

今そうなんだねって

現在地を受け入れる。

これは飛び石だから。

そして、ここを踏み台にして

次の石へ飛ぶのさ。


みんなももう、

色々学ぶの、やめた方がいいと思うよ。

シンプルに、ただやりたいこと、やろう。


自己啓発、スピリチュアル、講座、
セミナー、コーチング・・・色々やってきた人。

ひとつやってちょっと変われた気がしたけど
終わったらまた元に戻ったとか、

また次のものを探して受講しないと
自分を保てない迷子の人。


4泊6日の
バシャールと、彼らと、本当の自分に出会う旅

これに来たら、

そういう講座迷子の状態に

終止符が打てるんじゃないかと思う。

全部おしまい。

ピリオドよ。

こっちはそれくらいのレベルのもの

提供してる。


私は

ずっと探してたものが

ここで見つかった人。


ずっと自分の中にあったものが

ここで見つかった。


ほんとに在りたい在り方、

生きたい生き方が

やっとわかった。

もうさ、お金ないとか

一人で海外行くの怖いとか

言ってる場合じゃないよ。


何度も言うけど、

ご夫婦とバシャールに同時に会えるのは

今、ここにしか、ないからね。


このチャンスを、逃さないでね!


最後に、バシャールの言葉を贈ります。
(英語の次に和訳あり)


Just feel your existence,
and appreciate your existence.

Feel how good it is to exist,
to be alive, to be aware.

I exist.
I exist.

I AM EXISTENCE.
I AM WHAT IS.
I am that I am.

I need no reason, for I am already here.
I need no excuse, for I am already here.
I need no rationale, for I am already here.

Is-ness is my being.
Is-ness is my birthright.
Is-ness is my fundamental nature.

I AM.



あなたの存在を ただ 感じてみて
あなたの存在を ただ 味わってみて

存在すること 生きていること
意識があることが

どんなに素晴らしいか
感じてみて


私は 存在する

私は 存在する


私は 存在

私は 在るがまま

私は 私


理由は いらない
私はすでに ここにいるから


言い訳も いらない
私はすでに ここにいるから


説明も いらない
私はすでに ここにいるから


「ある」とは 私の存在そのもの

「ある」とは 私の生存権

「ある」とは 私の根源的性質


私は 在る



********************************************

【バシャールと、彼らと、本当の自分に出会う旅】

お申し込み締め切りについて

6月30日(日)

バシャールのイベントチケットに
まだ少し空きがあるため締め切りを延長しました!
ただ、残席わずかです。
また、ギリギリのお申し込みは、参加費は同じですが
ホテルのお部屋ランクが変わる可能性があります。
思い立ったら即行動!をおすすめします。

あと2名様の募集です。

バシャールのこのイベントが
来年もセドナで開催されるかはわかりません。
こちらの旅企画も来年はできるかわからないため、
これが本当にラストチャンスかもしれません。
要は、今!しかないのです。

個別面談受付中

参加したい!より詳細を知りたい!
私と直接話をしてから決めたい!という方は
こちらのフォームより個別面談を
お申し込みください。


説明会の録画

4月に開催したこの旅の説明会の動画を抜粋して
YouTubeにアップしています。


その他の情報

この旅の趣旨に関する記事をまとめたマガジン


昨年のバシャールのイベントを
通訳者目線で綴ったエキサイティングなレポ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?