見出し画像

ゴーヤータシヤー

那覇にあった沖縄料理店「ままや」で食べた、ゴーヤーと卵だけのゴーヤーチャンプルー。
ずいぶん潔いゴーヤーチャンプルーだな、と思ったものです。

ままやの料理については、こちらでも書いています。

あとで知ったのですが、豆腐が入っていない炒め物はチャンプルーとは言わず、「タシヤー」というのだそう。諸説あるようですが。
ままやのメニューにはどう書いてあったのか、今となっては知る術がありません。

今回は、ゴーヤーの種もワタも取り除かずに使いました。炒め油を多めにして、ゴーヤーの苦味を押さえています。
こんがり炒まった種は、カリッとしてナッツのようになります。おいしいですよ。

1 ゴーヤーは5ミリ幅に切る。卵は溶きほぐす。

ゴーヤーは種もワタもついたまま。

2 フライパンにごま油を熱し、ゴーヤーを3分ほど炒める。

炒めるというより、多めの油で裏表を焼きつける感じです。

3 ゴーヤーに卵を回しかけ、さっくりと混ぜ合わせ、塩、しょうゆで味をととのえる。

卵はゴーヤーにかける感じで。しばらくいじらすに、ある程度かたまったら、優しくゴーヤーと合わせます。

画像1

ゴーヤータシヤー

[材料]
ゴーヤー 1/2本
卵 1コ
ごま油 大さじ2
塩 小とじ1
しょうゆ 小さじ2

[作り方]
1 ゴーヤーは5ミリ幅に切る。卵は溶きほぐす。
2 フライパンにごま油を熱し、ゴーヤーを3分ほど炒める。
3 ゴーヤーに卵を回しかけ、さっくりと混ぜ合わせ、塩、しょうゆで味をととのえる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?