見出し画像

カリフラワーのカレーマリネ

肉や魚料理のつけ合わせに、白ワインのおつまみに、作りおきにと、大活躍するマリネです。

カリフラワーの食べ方は、ゆで立てをマヨネーズをつけて食べるのと、このカレーマリネが大好きで、どちらにするか、いつも迷います。

1 カリフラワーは小房に分け、かためにゆでてジッパー付き食品保存袋に入れる。

保存袋を使うことで、少量のマリネ液で漬けることができます。

2 カリフラワーが熱いうちにらっきょう酢適量をそそいでカレー粉小さじ1くらいを加え、袋の口は開けたまま、軽くふってらっきょう酢とカレー粉を混ぜる。

熱いうちにマリネ液にひたすことで、味が染み込みやすくなります。
らっきょう酢は、袋の空気を抜いたときに全体に行き渡るくらいの量でいいので、少なめで大丈夫です。
カレー粉はお好みですが、小さじ1〜2くらいで十分だと思います。

3 粗熱がとれたら空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で冷やす。

冷えたら食べられますが、翌日のほうがおいしくなっていると思います。

カリフラワー

カリフラワーのカレーマリネ

[材料]
カリフラワー 1/3株
らっきょう酢 適量
カレー粉 小さじ1〜

[作り方]
1 カリフラワーは小房に分け、かためにゆでてジッパー付き食品保存袋に入れる。
2 カリフラワーが熱いうちにらっきょう酢をそそいでカレー粉を加え、
袋の口は開けたまま、軽くふってらっきょう酢とカレー粉を混ぜる。
3 粗熱がとれたら空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で冷やす。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?