見出し画像

菜の花のスクランブルマヨエッグのせ

先週末、近所の農家の直売所で、菜の花を買った。
まずは辛子和えで食べたが、まだたくさん残っている。

どう食べようかと考えてたら、イタリア料理のアスパラガスのポーチドエッグの
せを思い出した。
シャキッとゆでたアスパラに、とろっと卵黄がソースとしてからまる前菜だ。

菜の花であれを作ろう。
菜の花は、シャキッと歯応えが楽しめるよう、少しかためにゆでる。
卵はポーチドエッグでなく、スクランブルエッグにすることにした。
とろっとソースとしての役割なら、同じことだと解釈して。

そのかわり、ポーチドエッグではできないひと工夫を。
溶きほぐした玉子に、マヨネーズを加えてみた。

バターをひいたフライパンで作る普通のスクランブルエッグより、春らしい軽や
かな仕上がりになった。
瑞々しくて、ちょっとだけ苦みを感じる菜の花とよくあった。

このスクランブルマヨエッグソース、アスパラでもブロッコリーでも、白身魚の
ソテーやフライにもあいそうだ。

お酒なら白ワイン、ごはんもあうが、休日のブランチにパンと食べるのもいい。

菜の花新

菜の花のスクランブルマヨエッグのせ

 [材料]
菜の花  1束
卵  2コ
マヨネーズ 大さじ2 1/2
豆乳または牛乳 大さじ1
粗びき黒こしょう 適宜

 [作り方]
1  菜の花はかためにゆで、冷水にとり、水気をしぼり、長さを半分に切る。皿
に盛りつける。
 2  卵はボウルに割り入れ、マヨネーズ大さじ2、豆乳を加え、溶き混ぜる。
 3  フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を熱し、2の卵液を一気に入れる。ゆっくりと混ぜながら、スクランブルエッグを作る。
 4  3のスクランブルエッグを、1の菜の花にのせる。好みで黒こしょうをふ
る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?