見出し画像

空心菜ともやしの炒め

ごくシンプルな塩味の炒め物です。
にんにくをきかせて中華屋さん風に仕上げました。
ポイントは、野菜を入れる前に、炒め油に塩を混ぜてしまうこと。
こうすると全体にまんべんなく塩味がつきますし、
味つけにアタフタしないので手早く炒め終えることができます。

1 空心菜1袋は4センチ幅に切る。にんにく1かけはつぶし、粗く刻む。
2 フライパンにサラダ油大さじ1、にんにく、塩小さじ1/2を入れて弱火にかけ、香りが立ったら火を強め、もやし1/2袋、空心菜を入れて手早く炒める。

野菜を入れる前に、油に塩を溶かすように菜箸で混ぜます。

3 野菜にツヤが出たら皿に盛りつける。

野菜がクタッとする前に火からはずしてください。

画像1

空心菜ともやしの炒め

[材料]
空心菜 1袋
もやし 1/2袋
にんにく 1かけ
塩 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1

[作り方]
1 空心菜は4センチ幅に切る。にんにくはつぶし、粗く刻む。
2 フライパンにサラダ油、にんにく、塩を入れて弱火にかけ、香りが立ったら火を強め、もやし、空心菜を入れてさっと炒める。
3 野菜にツヤが出たら皿に盛りつける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?