見出し画像

【健康】 太りにくいからだを作るメカニズム 腸内細菌

腸内細菌に興味があったので、下記動画を参照して要約しました



太りにくい体を作るメカニズム

太らないためには
・食べ過ぎない
・運動をする
・食べるものを見直す

食物繊維

善玉菌のエサになる

短鎖脂肪酸 

2大発酵食品

納豆(納豆菌 糖化菌)

ヨーグルト(乳酸菌 ビフィズス菌)

酪酸菌

ビタミンB1が必要

味噌などに含まれる

アッカーマンシア菌

ヨーロッパに多い、日本人は少ない

ブラウティア菌

日本人のほとんどが持っている


「疲労」「肌荒れ」「性格」にも腸が関与?

リーキーガット症候群

慢性炎症による「だるさ」

腸壁の穴から異物が侵入する

免疫機能が高まりすぎてしまう

3歳までにだいたいの腸内細菌が決まる

減らさない

足りない部分は発酵食品で補う


最高の腸内環境を作る食事

3つのアプローチ

・よい菌を摂取する(プロバイオティクス)
・菌が喜ぶエサ(プレバイオティクス)
・菌の働き(ポストバイオティクス)

よい菌を摂取する

乳酸菌、納豆菌、ビフィズス菌など

酸っぱいキムチ、発酵キムチ、は短鎖脂肪酸が多い

自家製が一番いい

菌が喜ぶエサ

オリゴ糖、食物繊維など

発酵性食物繊維
・ブラン、もち麦、大麦、玉ねぎ、キウイなど

スーパー大麦もおすすめ

菌の働き

エクオール


まとめ

納豆

ヨーグルト

スーパー大麦


いろいろ、食べることが重要のようです

腸も「多様性」が大切なんですね

納豆が嫌いな人な、どうすればいいのか困ってしまいますが・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?