見出し画像

【自画自賛】新しいことが少しずつ進んだ。

ようやくやりたいことが少しずつ進んだ日でした。
よくやったぞ、僕。

・noteで毎日更新以外の記事を書く
・証券口座を開設する
・現状分析を行う(仕事の一部です。)

noteで毎日更新以外の記事を書く

本日書いたものは、こちらの記事

公開して15時間が経った現在で、#スキしてみてのハッシュタグの影響か何かよくわかりませんが、27ものスキを頂いております。

明確に分かっている原因はこちらの記事で紹介されたオープンチャットに参加させて頂いたからということは分かります。

こういうオープンなコミュニティ形成ってすごいいいなって思います。
サムネイルのデザインも立体感とシンプルさがすごいいいですね。
それだけでなく、字体や色味もnoteのスタイルにも合ってるので、サムネイルみるだけで心が惹かれます。

これから書きたいものは、もちろん買った本のレビュー。

自己紹介にスキを押して頂いたMIZUKIさんというアカウントのサムネイルを見たのですが、この方のサムネイルも上のよぴさん同様に、立体感のあるサムネイルがとても惹かれました。
サムネイルを作る際の参考にしたいと思っています。

背景の色をすこーし変えている感じ、良いですね〜見ていて気持ちがいいです。
本に影入れると、立体感が出るのも良いですね。

証券口座を開設する

開設するという決断に至るまで、3つの経緯があります。
1つ目はあっちゃんのYouTube動画

簡単に言うと、銀行預金をしている=僕は銀行にお金を貸しているということ。

つまり、銀行は僕からお金を借りて、利子を払っている。
しかし、この利子が現在0.001%
仮に銀行に100万円を貸した場合、10年後に返ってくるお金は100万100円。

今まで、銀行預金は大切なお金を保管するためのツールだと思っていました。
でもこのあっちゃんの動画を見て、いや、違う!と。
僕は銀行にお金を貸しているのか!と。
守ってもらっているのと、貸しているのとでは、大きく考え方が違います。
もし銀行とかいう特に思い入れもない金融機関に金を貸して100円しか返ってこないなら、僕は友達に利子なしで100万円貸す方がマシです。

そして、守るのもちょっと違う。
本当に資産を守るのであれば、100万円を金に変えるのが、本当の意味で資産を守れているということも学びました。
何故なら、日本円も為替の影響を受けて、価値が下がる可能性があるから。

もちろん金も価値が下がる可能性はありますが、日本円で資産を持つよりも価値が下がるリスクは高くないはず。
資産を守ることの本質を学びました。

2つ目はこの本を買ったから。

今まで、投資はやりたいと思っていたけど、一歩踏み出せずにいました。

何故か。

企業の経営状態を読み解けなかったからです。

一応大前提として、僕は大学時代に簿記2級までは取得しました。
でも、実務をやるならともかく、僕にはこの資格は必要がなかったです。
簿記の資格は細かい計算を行うことができるという証であって、
決算書を読み解けることができるという証ではないということ。
※まぁ、1級や公認会計士ならそうでもないかもしれないですが、多分彼らも実務のプロフェッショナルであって、経営判断を読み解ける様になるわけではないのではないかなと思っています。

今まで有価証券報告書で読めていたのは、従業員の平均給与だけ。
情けないにも程がありました。

でも、本屋のどこにも、これ!って思うような本がなかったです。
その時に、この本に出会いました。
まさしく闇の中に見えた一筋の光でした。
そしてこの方、Twitterの運用もLINEの運用もすごい。

まだ、僕自身アンテナを立てきれていないのですが、僕の中で
あっちゃんを気づかせてくれる導入者の役割とした場合、
大手町さんは知識を深めてくれる指導者です。

まだまだ時間の投下までやりきれていないのですが、全てのツイートは通知が来るので、ずっと意識だけは向いていきます。

3つ目は、仕事で辛い目にあったこと。

どういうことか。
先月僕らの部署はいわゆるオーバーワーク状態にありました。
その分、目標数値を大きく上回る結果となりましたが、メンバーはほぼ全員疲弊状態にありました。
ぶっちゃけそんなメンバーの姿を見るのは精神的に辛かったです。
ある意味で、僕のために働いてくれているという見え方にもなるので。
この時強く思ったことが、人に働かせるからのではなく、お金に働かせるべきだ。ということ
お金は疲れないですからね。
ある意味投資事業で儲けて、人が働く部分はもっと新規開拓みたいな事業を進めていって、お金が働いて生み出した剰余金を人に投資するみたいなフローが最も生産性と幸福度が高いんじゃないかなって思ってます。
※もちろん投資事業にも人は必要になりますが、ここをAIである程度賄えれば人の労働はもっと生産性の高い活用ができる。

とまぁ、こんな3つの経緯からようやく今日証券口座の開設申し込みを行いました。
思い立ってから何ヶ月経ったでしょうか。。。行動の遅さに情けなさを感じます。

現状分析を行う

今、過去の事業の結果を詳細に分析しています。
情報を集めることに苦労しましたが、やはり情報は揃うことに価値がある。
ようやく分析業務が楽しくなってまいりました。
少しずつ数字を視覚的なグラフに変換していくことで、その過程で、「他にもこんなグラフがあると良い。」「こんな対比ができたらよりわかりやすいかも。」「この統計は無駄かも。」ということがどんどん見えてきます。
スプレッドシートも徐々に自分なりに各項目の存在意義が見えてきたことも楽しくなってきている原因です。

数字は原材料、いわゆるカレーで言う所の、ルー、玉ねぎ、人参がここで存在するイメージ。
グラフは料理、いわゆるカレー。
つまり、数字はそのままでは意味をなさない。グラフで視覚化することで初めて意味を成すものだと思っています。

この分析を元に、詳細な戦略を描き、チームに伝えて明確な方向性を示し、大きく動かしていこうと思います。
人間の力はチームワーク。皆の方向性が一つに揃った時、強大なパワーを生み出すと信じています。

さて

なんか今日も書きすぎたな。
こんな書く予定なかったんですけどね。
明日からまた新たな1週間。
大体皆鬱ですよね〜〜〜僕も鬱です。笑
こんな鬱を克服する方法はただ一つ。
「俺は負けねぇ!!!」っていう立ち向かう心。つまり根性。笑

運動ギライだけど、脳みそは筋肉質な男の子でした。

それではおやすみなさい。良い月曜の朝を迎えましょう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?