見出し画像

雑記:友人とカフェで将棋を指す。本気で強くなりたいならまず守りから覚えよう。 カードの滞納分を払う。

友人からカフェのお誘い。湖畔の見えるカフェで将棋を指す。

今朝は休み。
友人のN氏からからカフェでランチを取らないかと誘いがあり、カフェにて食事をする。

湖畔を撮り損ねた



湖畔が見える景色の良いカフェでコーヒーを飲んでいるとN氏が車内から将棋盤を取り出した。
僕とN氏は将棋の実力はお互い素人ではないが初段には届かないレベル。
N氏が穴熊というガチガチに固い囲いにしてくるのは今までの経験で分かっていたので僕は穴熊に組ませないようにガンガン攻めに駒を動かしていく。

お互い一進一退の攻防が続く。
N氏の攻めを受けきったら次は僕が攻めるという風に二人とも玉の守りを手薄にしてバチバチと攻めあう。

そして一時間後、N氏の勝利で将棋は終わった。

勝ったN氏は楽しそうに勝負の感想を話す。
「いや、強気で攻めまくっていたけど内心ひやひやだったよ」
「右、左と攻めてとにかく攻めとフェイクで押してた」
N氏は自分の戦略について饒舌にしゃべった後、ひと段落して言った。

「本気で勝負事が強くなりたかったらまずは守りから覚えないとだめだよね」

お互い駒を攻めに全振りして二人の勝負だからこそ生み出せた金言だ。

まずは守りから。カードの滞納金を払う。

カフェからの帰り道、N氏の車に乗りながら僕はN氏が言った

「本気で勝負事が強くなりたかったらまずは守りから覚えないとだめだよね」

と言う言葉が頭でリフレインしていた。
というのも僕は

クレジットカードカードの支払いを滞納していたのだ

僕はクレジットカードを使いすぎてしまうので2枚持っていたのだが2枚ともハサミを入れて使えないようにしたのだがまだ未払いの分が残っていたのだ。

クレジットカードの延滞をした方は経験あると思うが支払い期限を過ぎるとカード会社は携帯に電話をかけてくる。

クレジットカードの未納をするとこういう紙が送られてくる!人生で必要ない知識


家に来るわけじゃないし、しょせん電話だけなら気にすることない。
未払いといっても2枚とも合わせて4万。
どうせそのうちコンビニで支払いできるバーコードが入った紙が来るだろう、その時にテキトーに支払おうという舐めた気持ちがあった。
というか今もそういう世間を舐めたところが僕にはある。

「本気で勝負事が強くなりたかったらまずは守りから覚えないとだめだよね」

人生は全部が全部、勝ち負けのある勝負と言うわけではないがお金を貯める、稼ぐという勝負の前ではクレジットカードのカードの延滞をしているというのはいわゆる攻め込まれている状態だ。

「本気で勝負事が強くなりたかったらまずは守りから覚えないとだめだよね」

まずは守らねば。。。

僕は貯めていた銀行の口座から4万円を引き出して、溜っていた留守電をかけなおした。
すごく気まずかった。
気まずすぎて電話をかける前にking Gnu の一途を3回くらいyoutubeで再生した。

意外にも電話口の人はこちらが申し訳なくなるくらいに丁寧に対応してくれた。
自分の身勝手さ、クズ具合が身に染みた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?