記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「マイ・スイート・ハニー」の感想(ネタバレあり)

振り返るとコメディ映画としてはクスッとなる所はあるけど、声を出して笑える様な印象に残るコメディシーンは無いし、ラブストーリーとしても予想を超える様な展開やロマンチックさが控えめなので、「最高だった!」という様なテンションでは正直無いのだけど、主演2人を始め役者さんの魅力は強いので、最初から最後までつまらないと感じる所は無く楽しい気持ちで観れた。

主人公チホを演じたユ・ヘジンの顔面力は凄くて、表情の変化だけで顔芸的に笑える。
最初の登場シーンよ神経質で気弱そうな印象からしたら、中盤くらいから普通にツッコミ出したりしてキャラクターとして一貫性が無い気もするのだけど、ユ・ヘジンのチャーミングパワーで最後まで目の離せない主人公になっていた。
顔をうつむかせ斜めから睨みつける様な喋り方をして、人から何度か怒られる所があるのだけど、ラストにその喋り方で彼らしくテレビで愛を伝えるシーンはかなり良かった。

ヒロインのイルヨンもチホに負けない存在感で良かった。
最初の借金の相談に行った会社にそのまま就職してしまうという展開で彼女のエキセントリックな前向きを体現出来ている感じでキャラクターの掴みとしてグッと引き込まれた。
ただチホに惹かれて恋に落ちてからは、割と普通のヒロインになっていき、だんだん彼女の印象が薄くなっていくのが勿体ない気もした。

でも彼女の娘さんとのエピソードとかはなかなか良くて、母親のポジティブさを鬱陶しながらも、ちゃんとお互いを信頼し合っている親子関係が好きだった。射撃部に入ってる伏線で最後にチホの兄に向けて膠着状態になっているシーンとかは思わずギョッとするインパクトのある展開で良かった。

あと物語的に重要人物な終始トラブルメーカーであるチホの兄も、その駄目さ具合に最初は笑える感じなのだけど、その好き勝手さが後半でちゃんとツケを払う展開になっていくのは良かったと思う。

コメディシーンは爆笑まではいかないけど、クスッとしてしまうシーンが沢山あって面白かった。
チホのお菓子会社の社員とのやりとりや、イルヨンのセクハラ上司との顛末や、ラブコメによくある恋を邪魔をする為に誘惑して思わぬ方向にいく展開等、終始楽しい。

その他気になった、というか何故?と思いながら戸惑う様なギャグ展開が多くてその辺も独特な味わいだった。

特にビックリだったのはイルヨンの元夫が本編では何も絡まないまま死んでいった展開。
チホの会社の上司、チホを誘惑しようとする女性と一緒にカーチェイス的な展開とかを期待したのだけど彼だけが事故に遭い、出てこなくなりまさかなそのまま死亡というなかなか衝撃な顛末。
イルヨンの過去にとって重要な人物だと思うのだけど、この話で一番のトラブルメーカーであるチホの兄のエピソードと被るからなのか、彼女側のエピソードで重要なのは娘だけに絞っている感じ
とはいえ、誰にも知られないまま事故死というのはビックリした。蛇ハンターの話とかもあんまり活きないし。

その他にもあえてワンシーン単位で笑わせようとしているギャグに振り切っている感じで、そこまで物語的な深みとかはあんまり感じない映画になっている。
主人公が勤めていたお菓子会社の「お菓子は身体に悪いのか?」みたいなテーマとかも偏っていっぱい食べたら良くないよね、という当たり前な所に着地していくのかひねりなしでちょっとビックリした。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?